
静かでデザイン性が高いものも多い超音波式加湿器。ゆらゆらふきだすミストを見ているだけでも癒されますよね。

そのミストと一緒にアロマも楽しめるアイテムとして最近SNSなどで注目されているのが“加湿器専用アロマウォーター”。加湿器売り場に様々な商品が並ぶ中、特に香りが良かった2製品をご紹介します。
■和の香りにこだわったアロマウォーター

デイリーアロマジャパンから販売されている、超音波式加湿器用のアロマウォーター。ユズ、サクラなど“日本の香り”にこだわった精油をはじめ、すべてにユーカリ精油、緑茶エキス、柿渋エキスが配合されています。
こちらのレモンは瀬戸内レモンから抽出した精油を贅沢に配合。タンクの水1Lあたりキャップ1杯を入れて希釈し、いつも通り使用します。さわやかなレモンの香りですっきりリフレッシュできますよ。


■エレガントなお部屋を演出する「ジョンズブレンド」

お店にいるようなオシャレなアロマを演出できるのは「ジョンズブレンド」シリーズのアロマウォーター。先ほどと同様、加湿器やアロマディフューザーに希釈して使用する芳香剤です。
同シリーズの中でもオシャレ女子からの支持が高いのがムスク系の香り。石けんのような清潔感や甘さがありつつもわざとらしさがなく、万人ウケしやすい香りになっています。1本で100回以上使えるためコストパフォーマンスも◎。

(参照:ノルコーポレーション公式通販サイト)
注意点
アロマウォーターはタンクに直接入れるため、いつも以上にまめなお手入れが不可欠。水は毎日交換し、こまめに乾かすようにしましょう。手を入れてしっかり洗える構造の加湿器を選ぶと良いかもしれません。また今回ご紹介したものは200倍程度に希釈するタイプですが、入れ過ぎると不快に感じる場合があるため少量から調整してみてください。特に閉めきった寝室で使っていると香りがこもりやすいので注意。またミストを直接吸入したり、目に入れたりしないようにしましょう。
加湿と同時にお部屋がより心地よい空間になる便利なアロマウォーター。加湿器にアロマオイル用トレーがなくても使えるので、この冬はぜひ取り入れてみてくださいね!