
温めたミルクに溶かすだけで甘くておいしいホットチョコレートに!雑貨屋などで見かけるチョコレートスティックが自宅で簡単に作れるレシピを、ロッテの公式サイトからご紹介します。
材料(1つのサイズが4×4 高さ3cm位の製氷器 10本分)

・ガーナミルク3枚、無塩バター9g
・ガーナホワイト3枚、無塩バター9g
・シナモンスティック、アーモンドプラリネ、ピンクペッパー、ココナッツロングなどお好みのトッピング
・製氷器、使い捨てスプーン、マドラーなど(個数分)
作り方
1.刻んだチョコレートをそれぞれ50度位のお湯で湯せんをして溶かし、完全に溶けたら無塩バターを加えてよく溶かす


2.製氷器に流し入れ、トッピングをのせてスプーンをさす。冷蔵庫で2時間以上冷やし固める




(スプーンを引っ張るだけで簡単にはずれます)
食べる時はホットミルクにスティックごと入れて、ゆっくりかき混ぜながらいただきます(溶けにくい場合はスプーンを外して電子レンジで加熱しても)。甘く濃厚なホットチョコレートは冬にほっとするおいしさ。なお完成後は溶けやすいので冷蔵庫で保存し、渡す際もご注意ください。


手作りチョコレートの基本となる溶かして固めるだけのレシピですが、周りとひと味違うバレンタインギフトになること間違いなし。マグカップと一緒に渡すのもおすすめです♪
