
コーヒータイムに異国の味を
業務用食材だけでなく見たこともない輸入菓子が豊富に揃い、冒険心をくすぐってくる業務スーパー。まれに「ん…?」となってしまうものもあるので油断ならないのですが、今回は失敗したくない人のためにハズレなしの3種類をご紹介します。
■あのお菓子に激似!「カフェクリスプ」

ベルギー「Anna Faggio」というブランドのシナモンビスケット「カフェクリスプ」。軽快な食感のビスケットをかじると、シナモンの香りとキャラメルのような甘みが広がります。その味わいは、同じくベルギー『Lotus(ロータス)』のカラメルビスケットにそっくり!筆者もよく食べますが目隠ししたら全然見分けがつかないレベルです(こっちの方がシナモンが若干弱い?)。

軽やかで香ばしいシナモンビスケット

ロータスのビスコフとそっくり。本国ではどんな位置づけなんだろう…
しかもカフェクリスプは25枚入りで178円(税別、以下同じ)とめちゃくちゃお得!知名度を考慮すれば“ジェネリックロータス”といったところでしょうか…。ちなみにAnna Faggioもかなり老舗のメーカーのようです。
■悪魔のお菓子?「バターワッフル」

250g入り、価格は275円
続いてもベルギー産の「バターワッフル」。バターを20%使用したベルギー定番のバタークッキーで、その他の材料も小麦粉、砂糖、タマゴなど非常にシンプルです。

薄いクッキー
格子模様の入った生地はザクザクと食べ応えのある食感。かみしめるほどバターのコクと甘みがじわ~っと広がり、シンプルだけどしみじみおいしい。甘さも程よくついもう1枚手が伸びてしまう中毒性があります。ただしものすごいハイカロリーなのでご注意ください!

一度開けると封ができないので自制心と戦うはめに
■シロップがとろ~り「ストロープワッフル」

8枚入り、価格は198円
最後はオランダの伝統的なお菓子「ストロープワッフル」。薄いクリスピーワッフルの間にシロップがサンドされており、温かい飲み物の入ったカップの上にのせてシロップがやわらかくなってから食べるのが一般的です(トースターで軽く温めてもOK)。

直径は約8.5cm。カップのサイズにご注意ください

ワッフルの中からシロップがとろ~り
シナモン香るねっちりとしたシロップは、ブラックコーヒーとのバランスが計算された甘さ。カップに1枚添えるだけでカフェみたいなブレイクタイムが過ごせます。
いずれも輸入菓子にしては手頃な値段で量もたっぷり入っているのが業務スーパーならでは。なかなか入荷しない時もあるのですが、見かけたら即買いです!※価格は購入時のものです