ホットケーキミックスでケークサレ

材料 ( パウンド型1台分 ) | |
---|---|
ホットケーキミックス | 150g |
タマゴ | 1個 |
牛乳 | 60cc |
オリーブオイル | 20cc |
ハム | 5枚 |
そら豆(塩ゆでして薄皮をむいたもの) | 80g程度 |
玉ねぎ | 1/4個 |
赤パプリカ | 1/2個 |
プロセスチーズ(またはピザ用チーズ) | 50g |
塩、コショウ | 適量 |

もうすぐお花見の季節。外でピクニックをするのも楽しみですよね。
外でご飯を食べたり、みんなで食べ物を持ち寄ったりする場には、食べやすくて見た目も華やかなメニューがおすすめ。今回は外でも食べやすいフランスの“おかずケーキ”「ケークサレ」の作り方をご紹介します。ホットケーキミックスを使って粉の計量を省き、旬のそら豆で彩り良く仕上げたお手軽レシピ。
【材料(パウンド型1台分)】

・ホットケーキミックス 150g
・タマゴ 1個
・牛乳 60cc
・オリーブオイル 20cc

・ハム 5枚
・そら豆(塩ゆでして薄皮をむいたもの) 80g程度
・玉ねぎ 1/4個
・赤パプリカ 1/2個
・プロセスチーズ(またはピザ用チーズ)50g
・塩、コショウ 適量
※野菜はお好みでズッキーニやブロッコリーに変更してもOK
【準備】
・そら豆以外の野菜は1.5cm角、チーズは1cm角にカットする
・パウンドケーキ型にオーブンシートを敷き詰める
・オーブンは180度に予熱しておく
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイル大さじ1(分量外)をひき、玉ねぎ、パプリカ、ハムを中火で3分ほど炒める。塩少々を入れて混ぜ、バットに広げて粗熱をとる

2.ボウルにタマゴをときほぐし、牛乳、オリーブオイル、ホットケーキミックス、塩・コショウ少々を入れて混ぜる

3.炒めた野菜、チーズ、そら豆を入れてゴムベラで全体をさっくりと混ぜ合わせる

4.パウンドケーキ型に移して表面を平らにし、軽くたたきつけて空気を抜いてオーブンで焼く。10分焼いたら表面に切り込みを入れ、さらに30分ほど焼いて完成(途中焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせてください)



生地はさっくり、ふんわり。玉ねぎの甘みととろけたチーズやハムの塩気でまるで総菜パンのような味わい。ホットケーキミックスを使うことでほんのり甘く仕上がり、つい手が伸びる飽きの来ないおいしさです。

食べきれない分は冷凍しておき、トースターで温め直してから食べてもOK。時間があるときに焼いておけば、朝食はケークサレとスープだけでも十分です。季節や冷蔵庫の中身に合わせて具材を変えて、オリジナルの味を楽しんでくださいね♪