
数が増えがちなTシャツ、皆さんはどのように収納していますか?立てたり、上に積み重ねたりしていくと、埋もれて探しにくくなることもありますよね。
衣類を見やすくコンパクトにする収納方法の1つがくるくる巻き。丸めてコンパクトにする方法は「ミリタリーロール」とも呼ばれ、軍隊でも採用されているのだとか。
軍隊式はとにかく小さくして巻き終わりもしっかり留めますが、手持ちの収納ケースに合わせて簡単に整頓できるのが100円ショップ「セリア」で販売されている「T-SHIRT ROLL」。10枚入り、価格は100円(税別)。

この商品は、丸めた衣類を簡易的に留めておけるカバー。クリアファイルのような素材でできており、衣類の厚みに合わせて留める位置も調整可能です。

使用方法は、Tシャツを収納場所に合わせて畳み、カバーの上に置いて端からくるっと巻いていくだけ。


最後は差し込み口にツメを通して完了。自立するくらいきっちり巻くことができました。


Tシャツ以外にもテロテロとした防寒インナーもこの通り。普段から毎回カバーで巻くのはちょっと面倒ですが、色や柄が探しやすくなるのでオフシーズンやサイズアウトした衣類をしまう時に使うのもアリかと。衣替え前にチェックしてみては?

