
今年もまだまだ続きそうなサバ缶ブーム。サバ缶大好きな筆者が簡単にできるおすすめレシピをご紹介します。
余裕のある時に作っておくと重宝する常備菜。今回は、筆者もよく作るサバ缶のシンプルなそぼろをご紹介します。生姜をたっぷり入れることで臭みが消えて爽やかに。
【材料(作りやすい分量)】

・サバ水煮缶 1缶
・しょうが 1かけ
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・醤油 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
【作り方】
1.サバ缶は缶汁と水気を切り、細かくほぐす。しょうがはみじん切りにしておく

2.小鍋またはフライパンにサバの身と酒を入れて、酒がなくなるまで菜箸で混ぜながら弱火で炒る

3.しょうがと残りの調味料を加え、汁気がなくなり、そぼろ状になるまで炒り続ける


筆者はややしっとりした状態で仕上げていますが、お好みで完全に水分を飛ばしてフレーク状にしても。酒としょうがでサバ独特の臭みが消えて子どもも食べやすく、サバの旨みと甘辛の味付けでご飯が進みます!ふんわり作った卵と一緒にそぼろ弁当にしたり、酢飯にのせたりするのもおすすめ。ゴマやにんじん、ごぼうなどの余り野菜を入れてもおいしいので色々アレンジしてみてください♪

