
こんがりきつね色の生地をかじるとチーズがとろ~り。韓国式アメリカンドッグこと「チーズホットグ(ハットグ)」は今話題のフードの1つですよね。
いまだに行列が絶えないお店もある中、おうちでも楽しめたら…そんな期待に応えてくれる商品をカルディコーヒーファームで見つけたので挑戦してみました!
カルディオリジナルの「チーズホットグミックス粉」は、1袋で約2本分のチーズホットグが作れるミックス粉。小麦粉を中心に、コーン粉末やコーンスターチなどがブレンドされています。

ミックス粉のほかに必要な材料は、水50mlとチーズ、ソーセージなどの具材(今回は手作りレシピでよく使われる“さけるチーズ”を使用)。水で生地をよく練り混ぜ、薄く伸ばしたら割りばしや竹串にさした具材を包み込みます。ちなみに分量の水だけだとうまくまとまらなかったので少量足して調整しました。



(筆者は竹串を使って小さめに作っています)

お好みでさらにパン粉をまぶし、170度の油で揚げて完成。全体が長いのでフライパンに油を深めに入れて揚げると良いかと。


生地の表面はカリッと固めに揚がり、中はもちもちとしてほんのり塩気のあるシンプルな味。アメリカンドッグよりは食べ応えのある食感です。お店ほどインパクトはないけれど、うにょーんと伸びるチーズも楽しめました。

長く揚げ過ぎると生地が固くなるので、なるべく薄くのばしたうえでチーズが飛び出さないよう生地をしっかり閉じるのがコツ。揚げる手間もかかるため手軽にできる、という感じではありませんでしたがたまにはこんなおやつ作りも楽しいですよ。