
秋冬に食べたくなる焼き芋。近年はスーパー店頭でも見かけるようになり、ファンの多さがうかがえます。
そんな焼き芋を手軽に自作できるアイテムを発見。その名も「魔法の焼きいも鍋」、電子レンジ専用の焼き芋調理器です。見た目もまんま焼き芋!なところが面白い。

大小のサイズ展開があり、今回購入したのは小サイズ(約幅26.5×奥行12.5×高さ10.5cm)。価格はオンラインストアで1,600円でした。

使い方
鍋の中に付属の「発熱セラミックボール」を敷き詰める
敷き詰めるのは全量の半分くらい
さつまいも(中サイズ程度)をのせ、隙間を埋めるように残りのボールを入れる


ボールをフタにあけ注ぐようにすると入れやすい
フタをして電子レンジ500Wで4分加熱

いったん取り出してさつまいもを裏返し、再度500W4分加熱

鍋が熱くなっているので注意
10~15分蒸らしたら完成!

強めのほくほく感と凝縮したような甘みはまさに焼き芋!じっくり焼いたようなおいしさがレンジで手軽に再現できて嬉しい…!

美味しくできる秘密はセラミックボール。電子レンジのマイクロ波で発熱し、鍋とのW遠赤外線効果でさつまいもを芯までふっくら焼き上げます。

付属のレシピブックには焼き芋のほか、焼きナスや焼きとうもろこし、じゃがバターのレシピも掲載されています。秋冬のおやつ作りにお役立てください♪