
インテリアショップ「Francfranc(フランフラン)」で販売されている「ファンファン デタングリングヘアブラシ」。絡まないことで有名なヘアケアブラシ「タングルティーザー」と似ていると話題になっていたので購入してみました。
コンパクト形状のSとハンドル型のMがラインナップ。どちらもおしゃれかつ豊富なデザインが魅力です。今回選んだのは「キャット S」と「マルチフラワー M」。

◆キャット S
手にフィットしやすいコロンとした卵型。こちらをじっと見つめるネコが可愛らしいデザインです。サイズはW68×D43×H90mm。価格は500円(税込)。
長さの異なるピンが規則正しく並んだユニークなブラシ。長いピンが髪のもつれを解消し、短いピンが髪の表面を整えるそう。マフラーをはずした後のボサボサの髪に使ってみると、ブラッシングした部分の髪がスッとほどけていきます。痛みは全くなし。髪がまとまったことで消えていたツヤも出現しました!


コンパクトで使いやすいもののポーチに入れて持ち歩くには大きいなという印象。あとはどのブラシも同じですが、ブラシの溝に髪の毛がたまると取り除きにくいので、こまめに掃除するのが吉。

◆マルチフラワー M
こちらはしっかり握れるハンドル型。一面に描かれた花が可憐なデザインです。サイズはW85×D37×H187mm。価格は700円(税込)。
ブラシの構造は同じ。濡れた髪をブラッシングしてみたところ、束になっている部分も一瞬でほぐしてくれて快適な使い心地。ドライヤー後の髪もサラッと仕上がります。

◆タングルティーザーと比較
タングルティーザーは、イギリス生まれのヘアケアブラシ。日本・UK・EUで特許を取得している長短二段構造と米国デュポン社が開発した特殊素材のブラシが、ブラッシングによる髪の摩擦とダメージを最小限に抑えて美しい髪に導きます。購入価格は2,200円(税込)。
デザインは「スターリースターリーナイト」
サイズを比べるとタングルティーザーがひと回り大きいですが、指を置ける絶妙なくぼみがあるのでフィット感は抜群。絡まった髪の間をしなやかに通り、スルンとツヤのある髪にまとめてくれます。静電気でパチパチしないのも◎。

正直なところそれぞれの使用感に大きな差は感じませんでした。どちらも優秀。違いを挙げるなら、タングルティーザーの方は髪だけでなく頭皮までほどよく刺激してくれて心地良いなと思いました。

ただ、「ファンファン デタングリングヘアブラシ」はワンコインで買えることを考えるとお得。髪の絡まりが悩みの方は持っておいて損はないと思います。