でも鉛筆に関しては、もう大丈夫。「Sprout Growing Pencils」を使えば、“ある意味”使い切れるようになるんです。

「Sprout Growing Pencils」は、端の部分に植物のタネが封入された鉛筆。「もうこれ以上は削れない!」ってとこまで使った後、この鉛筆を植木鉢に植えると、植物の芽が出るという仕組み。利用者は、植物と、なぜか鉛筆が生えた卓上ミニガーデンを楽しむことができるわけです。

(写真右)水を入れます

「Sprout Growing Pencils」には、フラワーバージョンとハーブバージョンの2種類あります。フラワーバージョンにはマリーゴールドとキンセンカ、ハーブバージョンでは、バジル、コリアンダー、ディル、ミント、パセリ、セージ、ローズマリー、タイムのタネが含まれています。
なお、鉛筆として利用しているときには、誤って鉛筆を水で濡らさないように十分注意して欲しいとのこと。何かを書いている最中に、発芽してしまう可能性があるそうです。

ThinkGeek で購入できます。価格は8本入りのパックで24.99ドル。日本への送料が別途32.84ドル必要となります。
