そんな猫手の人のために開発されたのが、「カップヌードルホルダー」。これをカップラーメンに取り付けると、カップが取手付きになり、猫手の人でも難なくつかめるようになる。

さてこのカップヌードルホルダー、Amazon などで購入すると324円プラス配送料が必要となる。だがほぼ同様の機能を持つ製品「カップ麺ホルダー」が、100円ショップ「ダイソー」でも購入できてしまうのを御存じだろうか?

ダイソー版「カップ麺ホルダー」も、その機能は本家とほぼ同じ。カップラーメンのカップに取り付ければ、猫手の人でもカップラーメンのカップをしっかりとホールド可能になるのだ。これは、猫手の人には朗報といえるだろう。

アツアツのカップヌードルをホールドできるようになる
それだけではない。ダイソー版「カップ麺ホルダー」には、本家「カップヌードルホルダー」には無い機能が追加されている。それが、「フタクリップ」だ。
「フタクリップ」は、カップラーメンのフタを閉じるためのクリップ。お湯を入れると開いてしまいがちなカップラーメンのフタをしっかり閉め、ラーメンがさめてしまうのを防いでくれる。「猫手の人は、猫舌なんじゃないの?さめた方が食べやすいんじゃないの??」というもっともな疑問はちょっと脇においとくとして、ここでは、低価格でこれほど多機能な製品を販売するダイソーさんを賞賛したい。


どこまで多機能なんだ!
ちなみにこのフタクリップ、ホルダー本体に収納する場所はないため、すぐに無くしてしまいそうではある。でも大丈夫だ。もし無くしてしまったら、手近にあるコミックや DVD のパッケージなどでいくらでも代用が可能だ。

大竹利明氏の人気コミック「もぐささん」で代用してみた

水曜どうでしょうの最新 DVD 「リヤカーで喜界島一周」で代用してみた
こんなに多機能なダイソー版「カップ麺ホルダー」。「猫手だけど、猫舌ではない」人、それにピアニストや手タレなど、「手を火傷するわけにはいかない」人に是非使って欲しいアイテムだ。価格はもちろん、108円。