銀座MUJI Dinerに行くなら朝がおすすめ!カラダが整う朝ごはんがワンコインから
「無印良品 銀座」内の「MUJI Diner」は、朝から晩まで時間帯ごとに異なるメニューが楽しめるレストラン。比較的空いていて利用しやすい朝食タイムに訪れてみました。
お土産やプチギフトに。無印良品「おみやげ巾着」おやつやお茶、調味料など詰め合わせ
無印良品から「おみやげ巾着」「おみやげ缶」が発売される。昔ながらのおやつやお茶、調味料など、暮らしになじみのあるものをセレクトし巾着とブリキ缶に詰め合わせたもの。
ダイエットの味方?無印良品の「100kcalのお菓子」が味も量も満足度高い!
“1食分100kcal”というコンセプトが嬉しい無印良品の「100kcalのお菓子」。現在はひんやりのどごしの良い和スイーツが販売されています。
無印良品の夏味バウムがどれも推せるおいしさ!思いきって冷凍するのもアリです
無印良品の「不揃いバウム」シリーズにレモンやパイナップルなど3種が登場。これからの時期に恋しくなるような絶妙なフレーバー選びがニクイ。
「無印良品 銀座」は“食”が見どころ!ベーカリーやアイスなどマストバイフードをレポート
4月4日にオープンした「無印良品 銀座」は世界旗艦店というだけあり、無印良品のすべてが揃います。中でも他店舗では体験できない“食”に注目してみました。
無印良品の冷凍食品に魚のおかずが新登場--「さばの味噌煮」「サーモンのスモーク」など6種類
無印良品の冷凍食品にさばやサーモンなど魚の総菜6種類が新登場。まずは4月4日にオープンした「無印良品 銀座」で先行販売されます。
無印人気のチルドスイーツに「宇治抹茶ケーキ」登場!濃厚な風味とほのかな渋みが楽しめる
無印良品のチルドスイーツに新商品「宇治抹茶ケーキ」が登場。54店舗限定で販売される。2018年夏に発売された「2層仕立てのチーズケーキ」「ガトーショコラ」に続く第3弾。
無印良品のバッグハンガーどっちが買い?2種類を比べてみた
無印良品で販売されている「バッグハンガー」と「テーブルフック」をご紹介。飲食店のカウンターや旅行の時にあると便利ですよ!
ルーだけ欲しい!カツカレーやカレーうどんに無印「カレーソース」が最適
カツカレーやカレーうどん用に、具のないシンプルなカレーが欲しい。そんな時は無印良品の「カレーソース」が便利です。「欧風」「和だし」の2種の味を展開。
暗闇をやさしく照らす無印良品の「LEDセンサーライト」がデザイン・感度とも優秀!夜中の移動がスムーズに
シンプルなデザインや暖色系のやわらかい光が、“夜間にちょうど良い”と評判の無印良品のセンサーライト。暗闇で人を感知すると30秒間点灯します。
ハマる人続出!無印良品週間でまとめ買いすべき「米粉のパンケーキ」--ふわふわもっちり、ほんのりお米の甘み
無印良品ユーザーの間でも人気の国産米粉を使用した「米粉のパンケーキ」。焼くとむくむくふくらみ、ふんわり、もっちりとした食感に仕上がります。
無印良品のマフィンキットを「オレオ」でオシャレにおいしくアレンジ!バレンタインのばらまき用にもおすすめ♪
“簡単にできておいしい”と評判の無印良品のマフィンキットを、「DEAN&DELUCA」のオレオマフィン風にしてみました。大量にできるのでプレゼントにも。
今や品薄!?無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」は元鞄屋店員も感動の使い心地でした
“荷物が本当に軽く感じる”と話題の無印良品「肩の負担を軽くするPCポケット付リュック」。アンダー3,000円とは思えない機能の高さをご紹介します。
鍋ひとつで作れる無印良品の“イタリアでつくった”シリーズが本格派でうまい!パスタやリゾットなどバラエティも豊富
パスタとソースがすべて入った、ワンポットで完成する無印良品の料理キット。イタリア仕込みの本格的な味わいで満足感の高いシリーズです。
無印のナッツは面白い味がめじろ押し!ガラムマサラやスモークベーコン、わさび醤油など6種お試し
無印良品のフレーバーナッツシリーズをご紹介。ガラムマサラ味のアーモンドやスモークベーコン味のカシューナッツなど、ちょっとめずらしい味も展開しています。