調味料のふた開閉を自動化するダイソー「ボトルキャップ」片手で扱えるから調理中も便利
キャップをいちいち取り外す手間を無くし、液だれもしにくい。ダイソーで見つけた「オイル&ドレッシング用ボトルキャップ」が便利だったのでご紹介します。
ダイソー「塗り絵ができるマスキングテープ」が楽しい!サクッと塗って手紙やカードにオリジナリティをプラス
自分で色を塗って、ほどよくオリジナリティを演出。100均ダイソーで見つけた「塗り絵ができるマスキングテープ」をご紹介します。
ダイソー「虹色鉛筆」が面白い!1本でカラフルなイラストが描けちゃう
色の移り変わりがキレイ♪100均ダイソーの変わりダネ文具「虹色鉛筆」をご紹介します。芯に虹の7色が組み合わされ、1本でグラデーションが楽しめます。
ダイソーの白くま日焼け止めジェルが日常使いに◎--スーッとのびて子どもにも塗りやすい♪
「SPF13、PA+」でお子さんと一緒に使える日焼け止めジェル。キュートなポンプと気持ち良い塗り心地でおでかけ前もスムーズに紫外線対策ができそう。
毎朝キュン♪ダイソーのマーメイドファンデーションブラシがかわいすぎ!高密度でリキッドをムラなく
外国の女の子になったようなデザインにときめくダイソーのリキッド用ファンデーションブラシ。マーメイド、シェルの2種類があります。
濡れた傘でもカバンにしまえる!ダイソー「傘の収納袋」が梅雨時期に活躍しそう
梅雨時期に活躍しそうなダイソー「傘の収納袋」をご紹介。裏地がマイクロファイバー製で、たたんだ傘から水滴がぽたぽた…を防いでくれます。
大人もときめく!ダイソー「虫よけリストバンド」がおもちゃみたいでかわいい
ダイソーの「虫よけリストバンド」をご紹介。腕時計のような形状で、文字盤部分はスターやレーダーなどの魔法アイテムのようなデザイン。
すりおろしまでできちゃう!ダイソー「万能調理スプーン」は洗い物も減らせて本当に万能でした
おろす、炒める、つぶすなどの調理がこれ1本。ダイソーで見つけた「万能調理スプーン」が名前に違わず優秀アイテムだったのでご紹介します。
夏のお出かけは身軽に!ダイソーのおすすめショルダーバッグ&ウエストポーチ3選
身軽でいたいお出かけが増える夏は、小さなバッグがあると便利。100均ダイソーで見つけたショルダーバッグやウエストポーチをご紹介します。
無地&小ぶりで使いやすいダイソーの「がま口」--身軽でいたい夏のレジャーやお祭りに
シンプルなデザインがめずらしい、100円ショップ・ダイソーのがま口財布をご紹介します。ちょっとそこまで出かけるときや、身軽でいたいレジャーのおともに。
ドリンクの転倒が防げるダイソーの「ドリンククリップ」が便利!テーブルをはさむだけで設置完了
ダイソーの「ドリンククリップ」は、テーブルをはさんで取り付けるドリンクホルダー。映画館のドリンクホルダーのように手元に安定して飲み物を置くことができます。
ダイソーのふた付ステンレスマグがアウトドア向き!簡易タッパーにもなって便利
持ち運んでも中身のこぼれにくいふた付で、アウトドアや車の中などに重宝しそう。100均のダイソーで見つけたふた付ステンレスマグカップをご紹介します。
飲み終わったら小さくたためる!ダイソーの「折りたたみボトル」が夏のアウトドアで活躍しそう
100円ショップ・ダイソーの「折りたたみボトル」をご紹介。じゃばら構造で飲み終わったら約1/3サイズに折りたため、旅行やアウトドアで重宝しそう。
段ボールのふたをピタっと閉じる!ダイソー「ダンクリップ」が収納に使える
段ボールを収納として使っている人はチェック!100均ダイソーで見つけた段ボールのふた専用のクリップ「ダンクリップ」をご紹介します。
100円で夏の香る部屋に!ダイソー×ディズニーのアロマディフューザー
ダイソーで見つけたディズニーのアロマディフューザー「マンゴーシャーベットの香り」「パッションジェラートの香り」の2種をご紹介。