ミッフィーのバッグを必ずもらえる--エースコックがキャンペーン開催
ミッフィーデザインのバッグがもらえるキャンペーンを、エースコックが開催。「スープはるさめ」などの対象商品を一定数購入した人全員にプレゼントされます。
使い切りサイズで弁当にも♪ フタしてふるだけ、手作りドレッシングが簡単にできるミニ容器
マーナの「マイドレッシングカップ」をご紹介。ドレッシングを使い切りサイズで簡単に手作りでき、サラダ弁当用に持ち運ぶのにも便利な容器です。
【家事ハック】キッチンに便利♪ 牛乳パックの利用法3つ--アイスの型やカレーの保存容器に、ビッグな保冷剤にも
空になった牛乳パックの利用方法をご紹介。お寿司やアイスケーキ、牛乳かんの型、カレーやソースの保存容器、クーラーボックスの保冷剤など活躍の場がたくさん!使い捨てでき、片付けの手間が少ないのも魅力です。
夏休みは楽しく手作り♪ デコカレーやにぎり寿司、厚焼きホットケーキが簡単にできる料理グッズ
デコカレーやにぎり寿司、厚焼きホットケーキを簡単に手作りできるグッズをご紹介。100円ショップにも便利な型がいろいろ売られています。夏休みに親子で一緒に楽しんでみては。
超簡単&楽しい♪ にぎり寿司10貫が1度にできる型「とびだせ!おすし」--夏休みの子どものお昼ご飯にも
にぎり寿司10貫が1度にできる型「とびだせ!おすし」をご紹介。簡単ににぎり寿司を手作りできるので、親子で楽しむのにぴったり。刺身以外にもハムやハンバーグをのせたり、ふりかけご飯を使ってミニおにぎりを作ったりするのもおすすめです。
自家製ピクルスがお店の味に!カルディで売ってるGABANのピクルスの素ならピリッとオトナ味に仕上がります
GABANの「スパイス屋さんのピクルスの素」はマスタードやクローブ、ディルなど7種類のスパイスをブレンドしたミックス。ツンと刺激的で奥深い自家製ピクルスが作れます。
中華三昧の新作は“しびれ系”の「麻辣涼麺」!辛さはやや物足りないけど黒酢仕立てのたれがうまい
中華三昧シリーズから、冷やし中華の新商品「麻辣涼麺(マーラーリャンメン)」が登場。花椒オイル、黒酢入りたれでひと味違う冷やし中華が楽しめます。
【今日のサバ缶】スキマ時間で作れる簡単常備菜♪ご飯が進む甘辛“さばそぼろ”
サバ缶を甘辛く味付けしたさばそぼろはご飯のおともにぴったり。お好みでゴマや余った野菜などを加えれば栄養満点の常備菜に仕上がります。
「辛ラーメン」の農心は「ふるる冷麺」もウマい!業務スーパーならほぼ100円で買えるぞ
韓国でおなじみ「辛ラーメン」を販売する農心の「ふるる冷麺」を食べてみました。コシのあるノンフライ麺と本格的なスープの相性抜群!
カルディで手に入るポルトガルの調味料「マッサ」が優秀!漬けて焼くだけでおしゃれな味に
「マッサ」という調味料をご存知でしょうか?正式名は「マッサ デ ピメンタォン」、パプリカと塩で作られるポルトガル南部の伝統的な調味料です。国内ではカルディなどで手に入ります。
「サッポロ一番」を愛する筆者おすすめのスープちょい足しアレンジ3選。牛乳や酢で驚きの“味変”を楽しもう!
インスタントラーメン「サッポロ一番」シリーズのスープに食材を足して、いつもと違ったおいしさを楽しむアレンジをご紹介します。
お花見弁当は“紙コップ”を使うと食べやすくて後片付けもラク♪紙コップ弁当、カップ寿司のアイデア
人数が多くても取り分けやすい、片付けもラク、と良いこと尽くしの紙コップ弁当。100均ではお花見にぴったりな桜柄グッズも豊富なのでぜひ挑戦してみて。
おうちでふわトロ“生マヨネーズ”が作れる「究極のMYO」が気になる!TKG、納豆に続く第3弾
タカラトミーアーツから、自宅で“生マヨネーズ”が作れる電動ミキサー「究極のMYO」が発売されます。たまごかけごはん、納豆に続く第3弾。
1年中大活躍!製氷皿の料理活用法4つ--ひと口蒸しパン、包まないシュウマイなど
夏場に氷を作るだけじゃもったいない!同じ形が量産できる製氷皿の特徴を活かした、普段の料理で活用するアイデアをご紹介します。
セブンに「サラダフィッシュ」3兄弟!さば、まぐろ、サーモン全部トライしてみた
サラダチキンならぬ「サラダフィッシュ」がセブンプレミアムに登場。東京・神奈川・九州のセブンイレブンで販売されています。さば、まぐろ、サーモントラウトの3種にトライしてみました。