キッチン用洗剤「Magica(マジカ)」が“和モダン”に--速乾や除菌など便利な機能も
ライオンの台所用洗剤「Magica(マジカ)」から、「CHARMY Magica 和 -Modern(チャーミーマジカ わ モダン)」シリーズが登場。“日本らしさ”をテーマとする3商品がラインナップされています。
とうふの角切りをラク&安全に!100均「豆腐さいの目カットプレート」
麻婆豆腐やみそ汁など、豆腐をサイコロ状にカットする料理に便利。100均セリアで見つけた「豆腐さいの目カットプレート」をご紹介します。
ポテトフライ増産に!ダイソー「ポテトカッター」は一瞬でじゃがいもが細切りできる便利アイテム
ポテト好きは持ってて損なし!100均ダイソーのニッチだけど面白いキッチンツール「ポテトカッター」をご紹介します。200円の商品。
無印に「分解して洗えるキッチンばさみ」登場!分厚いお肉もざくざく切れて包丁いらず
無印良品から、分解できるキッチンばさみ「分解して洗えるキッチンばさみ」が発売されました。すみずみまで洗いやすいのが特徴。
【家事ハック】キッチンに便利♪ 牛乳パックの利用法3つ--アイスの型やカレーの保存容器に、ビッグな保冷剤にも
空になった牛乳パックの利用方法をご紹介。お寿司やアイスケーキ、牛乳かんの型、カレーやソースの保存容器、クーラーボックスの保冷剤など活躍の場がたくさん!使い捨てでき、片付けの手間が少ないのも魅力です。
食中毒対策に!夏のお弁当に便利な3アイテム--100均の保冷グッズやふき取り不要の除菌スプレーなど
夏は食中毒が心配な季節。お弁当の衛生的な保存に役立つ3アイテムを紹介します。除菌スプレーや抗菌シート、保冷剤、保冷バッグを上手に活用しましょう。
キャンドゥの「木製おままごとセット」がなかなかのクオリティ!きれいな色で種類も豊富
100均のキャンドゥで見つけた「木製おままごとセット」がかわいかったのでご紹介します。まな板と包丁、やさい、くだもの、うみのいきものなどの展開があり。
“ちりとり”みたいに使えるニトリのザル&ボウルが超便利!小さめサイズで買い足しにおすすめ
切った食材をすくいあげるのに便利なニトリの「ちりとり ザルボウルセット」。どちらも電子レンジ・食洗器に対応しており、調理に幅広く活用できそうです。
水まわり掃除が嫌いな人におすすめ!100均「シンクにペタッと穴あきゴミ袋」で三角コーナーにサヨナラ
調理台に直接貼り付けるから、三角コーナーいらず。水回りの掃除が嫌いな人におすすめな「シンクにペタッと穴あきゴミ袋」をご紹介します。100均などで入手可能。
近くのコンビニで受け取れて便利!セブン&ローソンのミールキットを主婦が試してみた
調理に必要な食材や調味料がセットになった“ミールキット”。コンビニもプロデュースしているのをご存じですか?2店舗のキットを比較してみました。
サブまな板にもおすすめ!グリップ付きでマルチに使えるダイソー「3WAYまな板」
コーナーに付いたグリップで3通りの使い方ができるダイソーの「3WAYまな板」。グリップを下にして自立するので狭い調理スペースでも便利です。
料理にもチョイ足しにも!カルディ「きざみにんにくオイル漬け」がパンチ強め派におすすめ
炒め料理や焼き料理、ガーリックトーストなどに便利なカルディ「きざみにんにくオイル漬け」をご紹介。パンチ強めのにんにくを求める人におすすめです。
プチプラなのにセレブみたい♪カインズの“大理石風まな板”は今年中にゲットしておきたいヒットアイテム
今年SNSで大人気だったカインズの「軽量デザインまな板L 大理石風」。ポリプロピレンまな板の間に大理石調のプレートが挟まれており、柄が傷つかないのがポイントです。
レンジ掃除が劇的にラクに!キャンドゥ「シリコンキッチンマット」を敷いておくだけ♪
100円ショップ・キャンドゥで見つけた「シリコンキッチンマット」をご紹介。敷いておくだけで電子レンジ庫内の掃除が劇的にラクになる便利アイテム。
測って切ればケンカなし!キャンドゥ「メジャー付きまな板シート」サブまな板にも
100円ショップ・キャンドゥで見つけた「メジャー付きまな板シート」をご紹介。全体に方眼マスがプリントされており、食品をカットするときの目安として使えます。