デリケートないちごは冷凍保存で長持ち♪ 加糖&つぶせばお手軽シャーベットに
生のままだと数日で傷んでしまういちごですが、冷凍保存することで1か月程度長持ちします。砂糖を加えて解凍時に食べやすくする方法もご紹介。
【家事ハック】知って得するピーマンの簡単ヘタ取り方法 -- 道具を使わず一発でポンッ!
包丁や道具を使わずに、“手”を使ってピーマンのヘタと種を簡単に取る方法をご紹介。ヘタの周囲に無駄がなく、スムーズに下処理ができます。
お餅を入れて大変身!ふんわりもっちり食感が楽しい「餅入りホットケーキ」
いつものホットケーキに溶かしたお餅を加えて作る「餅入りホットケーキ」をご紹介。分厚く膨らんだもちもち食感は腹ペコさんも満足すること間違いなし。
ブロッコリーを丸ごと豪快に♪ 手間なし&栄養満点炊き込みご飯レシピ
栄養満点のブロッコリーを丸ごと使った炊き込みご飯の作り方をご紹介。そのまま炊飯器に入れて火を通すことで、下ごしらえの手間が省けます。
「I’m Doraemon」シリーズからドラえもんマスクグッズ♪ キュートなマスクバッグやポーチ
サンリオがデザインを手がける「I’m Doraemon」シリーズから、マスク関連グッズの新商品が登場。ドラえもんのキュートなマスクバッグやデコシールが展開されます。
レンジで3分♪ お餅のお好み焼き風アレンジ -- キャベツ&チーズたっぷり
お餅のお好み焼き風アレンジをご紹介。キャベツやチーズをたっぷり使った食べ応えあるおいしさ。電子レンジで約3分加熱するだけでできます。
お餅をアレンジ♪ もちもち炊き込みご飯レシピ -- 中華風おこわ・簡単お赤飯など
余ったお餅を活用できる炊き込みご飯のレシピをご紹介。中華風おこわ、簡単お赤飯、もちもち五目釜めしの3つ。もち米を使ったような食感を楽しめます。
レンジで4分♪ お餅入りホワイトソースのレシピ -- 簡単とろ~りなめらか
お餅入りホワイトソースのレシピをご紹介。お餅と牛乳、コンソメを混ぜ合わせて電子レンジで加熱するだけ。とろりとなめらかな仕上がりです。
ホット麦茶のアレンジレシピ3つ -- 麦茶オレ・ジンジャー麦茶など
ホットで楽しむ麦茶のアレンジレシピをご紹介。「麦茶オレ」と「ジンジャー麦茶」、「麦茶コーヒー」の3つ。簡単にできて体が温まる味わいです。
正月の余り物レシピ3選 -- 栗の甘露煮ご飯・黒豆スコーンなど
お正月の余り物をアレンジした簡単レシピをご紹介。栗の甘露煮ご飯、黒豆スコーン、サツマイモとゆであずきのいとこ煮の3つです。
禁断のおいしさ!バター醤油餅のレシピ -- サクッと香ばしいドーナツ風
バター醤油餅のレシピをご紹介。サクッと香ばしく、ドーナツのような味わい。醤油の代わりにシナモンシュガーやカレーパウダーをかけるのもおすすめです。
余ったお餅アレンジ!もちもち赤飯の簡単レシピ -- いつもの白米でOK
もち米不要、余ったお餅をアレンジしてできる赤飯のレシピ。小さく切って白米&赤飯用ゆであずきと一緒に炊けばもちもち食感になります。
トーストが美味しく焼ける「オーブントースター ビストロ」登場 -- 冷凍食パンもオートで
「オーブントースター ビストロ」(NT-D700)がパナソニックから登場。厚切りや冷凍などさまざまなパンをおいしく焼くことができます。
ひと味違う♪ フレンチトーストのレシピ3選 -- バウムクーヘン・食パンの耳など
フレンチトーストのレシピ3つをご紹介。バウムクーヘンや食パンの耳、ミルクティーなどでアレンジすることで、ひと味違う美味しさを楽しめます。
発酵不要!サクサク生地のアルザス風ピザ「タルト・フランベ」のレシピ
薄焼きピザのようなアルザス地方の郷土料理「タルト・フランベ」の発酵不要レシピ。生地の作り方を覚えておけば具材はお好みでアレンジできます。