フルーツの鮮度キープ!切り口をカバーする「べジシャキ オレちゃんレモちゃん」
「べジシャキ オレちゃんレモちゃん」と「べジシャキ リンちゃんスダくん」がコジットから登場。果物の切り口にかぶせることで、乾燥や劣化を防げます。
これは見逃してた!ダイソーの100円セラミックナイフがちょい切りやアウトドアに便利です
軽量でさびにくく、金属製に比べると比較的安全に使えるセラミック製ナイフ。100均ダイソーの「セラミックフルーツナイフ」の使い心地は?
【家事ハック】キウイの皮を時短でむく裏ワザ。包丁を家にあるアレに変えて♪
面倒なキウイの皮むきを、どの家にもあるガラスのコップを使って簡単に済ませる方法をご紹介。普段のデザートやスムージー作りにおすすめ。
【人気コスメ】ロムアンドの「ジューシーラスティングティント」「ゼロベルベットティント」をレビュー
おしゃれ顔になれると話題!「rom&nd(ロムアンド)」の「ジューシーラスティングティント」と「ゼロベルベットティント」をレビュー。
【家事ハック】余ったキウイは丸ごと冷凍保存♪ 手で簡単にむけて美味しいシャーベットに、ジャムやスムージーづくりにも
余ったキウイは丸ごと冷凍保存してみてはいかが?手で簡単に皮をむけるうえ、シャーベットのような味わいを楽しむことができます。ジャムやスムージーづくりにも便利です。
もむだけ簡単!100均「手もみジューサー」でお手軽フルーツジュース作り
生のフルーツを使ったフレッシュなジュース。家でも楽しみたいけれど、わざわざジューサーを買うほどでもない…。そんな人に、100均キャンドゥで手に入る「手もみジューサー」がおすすめです。
朗報~!業務スーパーの安ウマ棒シャーベットに“トロピカル”フレーバー登場--程よい甘さでマストバイ
業務スーパーのイタリア産スティックシャーベットに、期間限定のトロピカルフレーバーを発見。“1本約20円”という高コスパで相変わらずクオリティ高い。
砂糖なしでもしっかり甘い♪つるんとおいしい甘酒寒天の作り方
砂糖を加えず、甘酒の甘みを生かした甘酒寒天ゼリーのレシピをご紹介。フルーツを入れて固めるか、食べる際にフルーツを添えるのがおすすめです。
これで2千円は“買い”!コンパクトなアイスクリームメーカーが欲しいならアイリスオーヤマがおすすめ
2,000円前後で買えるアイリスオーヤマのアイスクリームメーカーは、コンパクトサイズとシンプルな操作性がポイント。パーティー向きではありませんが、日々のおやつ作りに。
セブン限定ジュース「WoW Fruits(ワオフルーツ)」が美味!果実を19個使った「ラッキーベリー19」など
セブンイレブンで新発売された「WoW Fruits(ワオフルーツ)」。素材の味わいを活かすストレート果汁を使い、砂糖や香料・保存料などは加えず仕上げたフルーツジュースです。香港からの輸入商品。
おやつも春に衣替え。スタバ「キウイフルーツ&ヨーグルトタルト」は見た目もさわやかで季節感たっぷり
グリーン&ホワイトの組み合わせで見た目にも春らしい。スタバで販売中の「キウイフルーツ&ヨーグルトタルト」をご紹介します。
果汁が溢れるぷにぷにボール♪カルディで見つけた「コーティングジュース」が夏のおやつにピッタリ
カルディコーヒーファームで見つけた珍しいスイーツ「コーティングジュース」。ぷちっと弾けて中からジューシーな果汁が溢れます。
材料は甘酒とフルーツだけ♪さっぱりおいしい“甘酒シャーベット”で夏をのりきろう
米麹甘酒のやさしい甘みとフルーツの味わいを活かした簡単シャーベットをご紹介。後味がさっぱりしているので食後のお口直しにもおすすめです!
お弁当の持ち運びに!ダイソーのかわいい保冷剤--スイーツやフルーツがカラフル♪
100円ショップ・ダイソーで見つけたスイーツやフルーツがデザインされた保冷剤をご紹介。暑い時期のお弁当の持ち運びに使いたい♪
ひんやり冷たいドリンクのレシピ--ミキサー不要のスムージーやアイスの実ソーダなど
ひんやり冷たいドリンクのレシピをまとめてご紹介。ミキサー不要のスムージーやアイスの実入りソーダ、冷凍フルーツのデトックスウォーターなど、美しい見た目も魅力です。