【家事ハック】キッチンに便利♪ 牛乳パックの利用法3つ--アイスの型やカレーの保存容器に、ビッグな保冷剤にも
空になった牛乳パックの利用方法をご紹介。お寿司やアイスケーキ、牛乳かんの型、カレーやソースの保存容器、クーラーボックスの保冷剤など活躍の場がたくさん!使い捨てでき、片付けの手間が少ないのも魅力です。
シンクの傷を100円で防ぐ--シンプルで目立たないダイソーのシンクマット
普通に使っていても避けられないキッチンシンクの傷。ダイソーのPVCシンクマットなら、ピタッと密着してさりげなく対策できます。
皮むきや栓ぬきにも--8機能を搭載、分解して洗える「DigHealthキッチンハサミ」
キャンプやアウトドアに役立ちそうな「DigHealthキッチンハサミ」をご紹介。ナイフ、栓ぬき、皮むきなどさまざまな機能を備えています。分解して丸洗いできるのも魅力。
カット&盛り付けをこれ1つで!料理がスムーズになる貝印「トング付きキッチンハサミ」
貝印「トング付きキッチンハサミ」をご紹介。食材のカットや料理の盛り付けをスムーズに進められます。
100均のジッパーファイルをキッチン消耗品ケースに--簡単リメイクアイデア
100均のジッパーファイルを、ゴミ袋やポリ袋などの収納ケースにするリメイクアイデアをご紹介。
ネコの手のしゃもじ…!ネコモチーフのキッチングッズ「Nyammy(ニャミー)」、貝印から
ネコの手のしゃもじに猫耳付きキッチンばさみ…使い勝手の良さにもこだわっているそう。
たった20分で「ぐでたま」プレートが作れる!?「火を使わないKitOisix」が夏家事に最高
食材とレシピがセットになった「KitOisix(キットオイシックス)」が夏限定ぐでたまバージョンで登場。ぐでたま好きの筆者が試してみました!
輪ゴムもラップも壁にくっつけて--キッチンでさりげなく活躍する便利グッズ【憧れの100均生活】
置き場所に困る輪ゴムやラップを壁にくっつける便利グッズを発見しました。
レトルト派必携!袋切りからしぼり出しまで「しぼりたカッタ~」が大活躍
レトルトなどのパウチパックを「しぼる」、「切る」、「つかむ」ことができる「しぼりたカッタ~」を使ってみました。