ダイソーの250円蒸し器で冬の野菜不足解消!いつもの鍋で絶品蒸し野菜や肉まんが作れるよ
自宅のフライパンや鍋の大きさに合わせて使えるダイソーの「ステンレス折りたたみ蒸し器」。蒸し野菜や中華まん作りに便利です。
キッチン大掃除の仕上げに「ステンレスシンク用コーティング剤」をぬってみた!輝きがよみがえって掃除もラクに
年季の入ったステンレスシンクがよみがえる!?業務用のコーティング剤を使い切りキットにした「WAKI ステンレスシンク用コーティング剤」を使ってみました。
サーモスからストローがさせるフタ付き保冷カップ--子どもやまったりおうちカフェ用に♪
小さな子どもも飲みやすい「サーモス 保冷ストローカップ」。ステンレス製魔法びん構造が飲みごろの温度をしっかりキープします。
スタバに“日本の冬”をデザインした「You Are Here Collection」--年末年始の贈り物にも♪
スターバックス(スタバ)の「You Are Here Collection」に、日本の冬をデザインした“Japan Winterバージョン”が登場。雪景色がステキです。
ダイソーの「壁紙に貼れるフック」が革命的に便利!跡を残さずぺろんとはがせる
壁を傷つけず収納を増やしたい…そんな全家庭の悩みをダイソーの「壁紙に貼れるフック」が解決してくれました。ビニル壁紙のお宅はぜひ。
1本600円♪初心者向け万年筆「ペン習字ペン」--正しい持ち方になる三角グリップを採用
パイロットコーポレーションから、初心者向けの万年筆「ペン習字ペン」が発売されます。正しく持てるグリップや、筆圧の強い人も使いやすいペン先を採用。
もうペンが迷子にならない!ダイソー「ペンクリップ」で手帳やノートに固定しよう
ノートや手帳は持ってきたけど、ペンを忘れた…。そんな悲劇を防ぐダイソーの便利アイテム「ペンクリップ」「ペンホルダー」をご紹介します。
オシャレ&機能的!マインツのリモコン付きIH調理器「ホットトリベット」で“できたて”を囲もう
この冬大注目のIH調理器「ホットトリベット」がマインツから登場。囲みやすい円形フォルムと360度どこからでも操作できるリモコンがポイントです。
ミニチュアみたい♪セリアのプティスプーン&フォークなら少しのスイーツで満足できるかも?
カフェなどでスイーツに添えられるような、とっても小さなスプーン&フォーク。100円ショップ・セリアで見つけた「プティスプーン」「プティフォーク」をご紹介します。
オフィスの電子レンジでほかほかスープランチ!イオン「電子レンジに使えるフードジャー」
イオンから発売された「HOME COORDY 電子レンジに使えるフードジャー」を試してみました。フタを外して電子レンジで加熱でき、熱々のスープランチが食べられます。
800円の価値アリ!ニトリの「水で洗えるバスクリーナー」は洗剤が節約できて腰にもやさしい
水だけで汚れが落ちる独自の繊維を採用したニトリのバスクリーナー。バスタブの底や天井まで届く柄が付いており、バスルームを1本で掃除できます。
サメやデビルがめずらしい?ダイソー「シリコーン栓抜き」が海外っぽくてかわいい
100円ショップ・ダイソーで見つけた「シリコーン栓抜き」をご紹介します。ラインナップはウサギ、サメ、フクロウ、デビルの4種。
日本酒の飲みごろ温度を保つ!「ON℃ZONE(オンドゾーン)飲みごこちとっくり」熱燗にも♪
飲みごろの温度を保つ日本酒専用とっくり「ON℃ZONE(オンドゾーン)飲みごこちとっくり」がドウシシャから発売された。全国の量販店などでの取扱。
省スペースが嬉しい!歯ブラシとコップを一緒に水切りできるセリアの「歯ブラシ&コップホルダー」
歯ブラシとコップが同時に引っかけられるセリアのステンレスホルダー。ユニットバスやオフィスでも場所を取らないアイデア商品です。
1個約160円!ニトリのマグネット付きミニキャニスターはスパイス穴付きでひと味違う
スパイスや小物は冷蔵庫にピタッとくっつけて♪ニトリの「マグネット付きミニキャニスター」はサイドの穴からさっと振りだせるのがポイントです。