ツヴィリングからブレンダーやトースター登場 -- こだわりの切れ味とデザイン、広口の電気ケトルも
ZWILLIING(ツヴィリング)から、調理家電シリーズ「ENFINIGY(エンフィニジー)」が登場。ブレンダーや電気ケトルなどがラインナップされています。
簡単&そのまま飲める♪HARIO「電動スムージーメーカー」--USB充電式のコンパクトブレンダー
HARIOから、1人分のスムージーを作るのに便利な「電動スムージーメーカー」が登場。コンパクトでUSB充電式のため、外出先でも作り立てを楽しめます。
紙に包んでポリ袋に--リンゴの美味しい保存方法
リンゴの保存方法をご紹介。キッチンペーパーとポリ袋で包んでから冷蔵庫に入れることで、みずみずしさや美味しさが長持ちします。
繰り返し使える♪100均の可愛い「アルミ製ストロー」--洗浄ブラシ付き、シリコーン製も
100均で売られている可愛い「アルミ製ストロー」をご紹介。洗浄ブラシ付きで、洗って繰り返し使うことができます。シリコーン製のストローもあります。
【家事ハック】余ったキウイは丸ごと冷凍保存♪ 手で簡単にむけて美味しいシャーベットに、ジャムやスムージーづくりにも
余ったキウイは丸ごと冷凍保存してみてはいかが?手で簡単に皮をむけるうえ、シャーベットのような味わいを楽しむことができます。ジャムやスムージーづくりにも便利です。
松屋銀座でフィンランドフェア!北欧雑貨やフード、ムーミングッズなどが集合
松屋銀座(東京都中央区)で「フィンランドフェア」が開催される。フィンランドと日本の外交関係樹立100周年を記念し、フィンランドのライフスタイルを紹介するイベント。
アセロラの本当の味って知ってる?業務スーパーで珍しい“冷凍アセロラ”を発見、ビタミンCの補給に良さそう
業務スーパーで果実のまま凍らせた冷凍アセロラを発見。物珍しさで食べてみると、イメージと全く違う味がして衝撃を受けました。
今こそ青汁にトライしてみる。カゴメ「AOJIL」は飲みやすくパッケージもスタイリッシュ
初心者にもおすすめのスタイリッシュな青汁。コンビニで見つけたカゴメの新商品「AOJIL」と姉妹商品の「ONEDAYエナジーバナナ」にトライしてみました。
牛乳と混ぜるだけで栄養たっぷりスムージーが作れる「まぜまぜスムージー」--子どもはもちろん大人もおいしい♪
牛乳と混ぜてとろとろ濃厚なスムージーが作れる「GREEN DA・KA・RA まぜまぜスムージー」。パン、ご飯に偏りがちな朝食や、牛乳が苦手なお子さんに。
年末年始、お疲れぎみのカラダに「ジンジャーブースター」ピリっと刺激的で温まる
しょうがベースの“ナチュラル100%”ドリンク「ジンジャーブースター」をご紹介。飲み干すショットでピリッと辛く、身体が中から温まります。
罪悪感なしのヘルシーアイス♪業務スーパーの「アサイーバナナブレンド」がさっぱりおいしい
業務スーパーで見つけた「アサイーバナナブレンド」は素材の甘みを生かしたシンプルなアイス。溶かしてアサイーボウルやスムージーとしても楽しめます。
スムージーみたいな「フルーツ甘酒」が飲みやすくて美味!ごろっと果肉の食感も楽しい
ナチュラルローソンで見つけた「フルーツ甘酒」をご紹介。果汁や果肉を組み合わせたフルーティな味わいが特徴のドリンクです。味は「ベリーミックス」「洋梨」の2種。
カオスってどんな味?『世界のkitchenから』新作「とろけるカオスープ」飲んでみた
ドリンクシリーズ『世界のkitchenから』に、新作「とろけるカオスープ」が登場。コンビニエンスストアやWebショップで先行販売されています。
専門店みたい♪超キュートなアイスが作れる「BRUNO」のアイスバー型--失敗しない工夫も満載
生活雑貨ブランド「BRUNO(ブルーノ)」のアイスバー型をご紹介。SNS映えもバッチリなアイスキャンディーが誰でも簡単に作れます!
【業務スーパー】解凍するだけの冷凍スムージーがおいしくて高コスパ!ヨーグルトや豆乳と混ぜても◎
冷凍キューブ状態で販売されている業務スーパーのスムージー。輸入品ですが原材料は野菜と果物、はちみつのみ。さっぱりしていておいしい!