ソファの袖が好きだにゃん…「布のつめとぎシートカバー」、フェリシモ猫部から
ソファの袖などに掛けて使用する「布のつめとぎシートカバー」がフェリシモ猫部から発売された。ガリガリしがいのある丈夫なジュート素材で、長期間のつめとぎに耐える。
ネコを抱いて眠りたい…うだまさんちの猫とコラボした「もふもふ等身大抱きまくら」リクくん&ハルくんバージョン
“うだまさんち”とフェリシモ猫部がコラボした「もふもふ等身大抱きまくら」リクくん&ハルくんバージョン発売。“ネコを抱いて眠りたい”という夢を実現してくれる。
今年も「ネコの開き」の季節です?―うだまさんちの猫たちとコラボした「パッカーン!っと猫の開きポーチ パート2」
“うだまさんち”とフェリシモ猫部がコラボした「パッカーン!っと猫の開きポーチ パート2」発売。昨年のリクくんに続き、ハルくんによるネコの開きが楽しめるポーチ。
ネコが主役の年賀状「にゃん賀状」に、山野りんりんさんによる「コケコッコー!だにゃん♪」など、フェリシモ猫部オリジナルデザイン4種
ネコが主役の年賀状「にゃん賀状」に、山野りんりんさんによる「コケコッコー!だにゃん♪」など4種が追加された。フェリシモ猫部とのコラボレーション商品。
スケジュール帳がネコまみれ……山野りんりんさんデザインの「猫まみれ手帳シール」
「猫まみれ手帳シール」がフェリシモ猫部から販売されている。山野りんりんさんによるデザインで、「イベントシール」「デコシール」「インデックスシール」の3種構成。
ネコの“しっぽマフラー”をイメージ…「猫しっぽマフラー スマートフォンカバー」、フェリシモ猫部から
「猫しっぽマフラー スマートフォンカバー」がフェリシモ猫部から発売された。ネコが寒いときにしっぽをくるっと巻く「しっぽマフラー」をイメージしている。
ネコのようにくつろげる?「ほねぬきニャイルドブレンド ドリップバッグコーヒー」
「ほねぬきニャイルドブレンド ドリップバッグコーヒー」は、仕事が一段落した午後におススメ。パッケージにデザインされたネコのように、ほにゃっと骨抜きになれます。
懐かしいガムガチャを、自宅のテーブルで…「ツンデレ味のツンデレ仕様 チューインガムマシーン」、フェリシモ猫部から
デパートの屋上や食堂などに設置されていたガムガチャ。それを自宅で楽しめるのがフェリシモ猫部の「ツンデレ味のツンデレ仕様 チューインガムマシーン」です。
食べられるネコカルタ…「ふやき煎餅でつくった 猫のあるあるかるた」、販売開始
ネコのあるあるを七五調で表現したカルタ「ふやき煎餅でつくった 猫のあるあるかるた」発売。読み札は紙製だが絵札が煎餅で、カルタ取りをしながら煎餅も楽しめる。
「猫の肉球の香りハンドクリーム」に、オレンジ・あずき色・グレイ肉球バージョン登場!…香ばしいポップコーンの匂いはそのまま!
「猫の肉球の香りハンドクリーム」に新色が追加された。「香ばしいポップコーンの匂い」はそのままに、「オレンジ肉球」「あずき色肉球」「グレイ肉球」が追加されている。
年越しも一緒だニャ!“猫好き用そば”「そばにいるにゃん」
「キリンラーメン」でおなじみ小笠原製粉とコラボした“猫好き用”商品。かつおと昆布の味わい深いスープで。
これを飲んだら仲直り?…ごめん寝ラベルの「素直にあやまれソーダ」
ごめん寝ネコがラベルに描かれた「にしのみにゃ部 素直にあやまれソーダ」発売。フェリシモがコーディネートする産学官によるプロジェクト『にしのみにゃ部』による商品。
今年もハロウィンの季節だニャン…ニャシュマロの限定バージョン「ハロウィーンニャシュマロ」
“ニャシュマロ”のハロウィン限定バージョン「ハロウィーンニャシュマロ」販売中。子どもたちに「Trick or Treat」と迫られたときに差し出せば、喜んでもらえるかも?
「うちのタマ知りませんか?」がニャシュマロに!…触り心地はぷにっぷに?
10月からアニメ放送がスタートする「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」がニャシュマロになった。子どもの頃に見た、タマとその友だちをおいしく(?)頂ける。
お気にのニャンコ、作ってみれば?…「さくさくニードルフェルトにゃんこ」手づくりキット発売
ネコのかわいいポーズを集めた「さくさくニードルフェルトにゃんこ」がフェリシモ猫部から販売開始された。フェルトアート作家中山みどりさんが監修している。