夏休みは楽しく手作り♪ デコカレーやにぎり寿司、厚焼きホットケーキが簡単にできる料理グッズ
デコカレーやにぎり寿司、厚焼きホットケーキを簡単に手作りできるグッズをご紹介。100円ショップにも便利な型がいろいろ売られています。夏休みに親子で一緒に楽しんでみては。
【100均】厚焼きホットケーキが10分で♪ レンジで蒸しパンもできる専用の型が簡単&便利
厚焼きホットケーキを簡単に作ることができる型をご紹介。計10分の焼き時間で分厚いふわふわのパンケーキが完成。電子レンジで蒸しパンを作る時にも役立ちます。100均でチェックしてみては?
いつものホットケーキを“豆腐”で作るとしっとりおいしい!卵or牛乳の代わりに入れるだけ
卵や牛乳の代わりに“豆腐”でホットケーキを作るといつもとひと味違うおいしさに。ホットケーキミックスで作る2パターンのレシピをご紹介します。
実はシンプル。自家製パンケーキミックスを作ってみない?--しっとり、もっちり素朴なおいしさ
ミックス粉を切らしても安心。自家製パンケーキミックスの作り方をご紹介します。4つの材料を合わせてふるうだけなのでとっても簡単。
ホットケーキミックスにあの調味料を足すとどら焼きに--母の日にもおすすめの手作りレシピ
ホットケーキミックスにみりんを加えると、上品な香りのどら焼きの生地が手軽に作れます。つぶあん、クリーム、栗などお好みの具をはさんで楽しんで!
ホットケーキミックスで手作りピザ♪発酵いらずのレシピは子どもとの手作りにも
思い立ったらすぐできるホットケーキミックスを使ったピザ生地のレシピをご紹介。ほのかに甘く、ざっくりした食感のピザが楽しめます。
朝食やお花見にもおすすめ♪ホットケーキミックスで簡単「ケークサレ」のレシピ
フランスの家庭料理「ケークサレ(塩のケーキ)」をホットケーキミックスで手軽に作るレシピ。旬のそら豆とパプリカで春らしい彩りに仕上げます。
ハマる人続出!無印良品週間でまとめ買いすべき「米粉のパンケーキ」--ふわふわもっちり、ほんのりお米の甘み
無印良品ユーザーの間でも人気の国産米粉を使用した「米粉のパンケーキ」。焼くとむくむくふくらみ、ふんわり、もっちりとした食感に仕上がります。
1年中大活躍!製氷皿の料理活用法4つ--ひと口蒸しパン、包まないシュウマイなど
夏場に氷を作るだけじゃもったいない!同じ形が量産できる製氷皿の特徴を活かした、普段の料理で活用するアイデアをご紹介します。
生地がむくむくふくらむ「ふわふわパンケーキミックス」が楽しい♪誰でもお店みたいなパンケーキに
森永製菓の「ふわふわパンケーキミックス」は、いつもとひと味違うホットケーキが焼けるミックス。甘い香りの生地はクリームやフルーツとも相性バツグンです。
ぷっくり肉球ケーキが焼けるダイソーのケーキ型がかわいい!チョコレートコーティングでリアルに仕上げて
ダイソーで見つけたキュートな肉球デザインのシリコーンプチケーキ型。せっかくなのでチョコレートで肉球らしさを表現してみました。
一気にホットケーキが7枚焼けるニトリの「ホットケーキパン」の発想が最高…!ミックス1袋を1回で
一度に7枚のホットケーキを焼くことができるニトリの「ホットケーキパン」。ひっくり返すのがちょっと大変ですが、丸くきれいに焼けますよ。
オーブン不要!ホットケーキミックスと電子レンジでとろ~り絶品フォンダンショコラ♪
オーブンがなくてもOK。ホットケーキミックスで簡単に作れるフォンダンショコラのレシピをご紹介します。熱々のチョコレートが溢れるできたてをぜひ。
袋のまま簡単&洗い物ナシ!「パックde蒸しパン」あつあつが冬に嬉しい
袋のまま簡単調理&洗い物の手間ナシ!水と混ぜて電子レンジで加熱するだけで蒸しパンが作れる「パックde蒸しパン」をご紹介します。
罪悪感もオフ!「糖質50%オフのスイーツ粉」パンケーキなど普段のおやつ作りに
大豆粉を使ったミックス粉「糖質50%オフのスイーツ粉」をご紹介。パンケーキやシフォンケーキ、ロールケーキの生地作りなどに使えます。