年末年始は買い物いらず!冬野菜の冷凍保存方法まとめ
年末年始にかけて値上がりすることもある冬野菜は安い時にまとめ買いしておくのが正解。冬が旬のほうれん草、おせち料理にかかせないレンコンなどの冷凍保存方法をまとめました。
「スープはるさめ」など対象♪ ミッフィーバッグを必ずもらえるエースコックのキャンペーン
ミッフィーデザインのバッグがもらえるキャンペーンをエースコックが開催。「スープはるさめ」や「ハノイのおもてなし」を購入した人対象です。
生より断然長持ち!レンコンの冷凍保存方法 -- ひと手間で真っ白&シャキシャキ
空気や乾燥に弱く、傷みやすいレンコン。買ってすぐに冷凍保存することで1か月保存可能です。食感や色合いをキープするポイントをご紹介。
エチュードハウスの「ワンダーPシリーズ」リニューアル!毛穴にアプローチするスキンケアライン
エチュードハウスのスキンケアライン「ワンダーPシリーズ」がリニューアル。「ワンダーPディープ洗顔フォーム」など4種類が発売されます。
冷凍ニンニクで簡単!ニンニク醤油のレシピ -- 肉や野菜、チャーハンを風味豊かに
肉のソテーやチャーハン、野菜のしょうゆ漬けなどの風味づけに役立つニンニク醤油のレシピをご紹介。冷凍ニンニクを使うことで手軽にできます。
バルブで簡単に密閉♪ 山崎実業のランチボックスやバターケース -- 調味料ボトルや水切りトレーにも注目
山崎実業から2020年春夏の新商品として、バルブで密閉できるランチボックスやバターケース、折り畳み式の水切りトレーなどが展開されています。
ミッフィーのバッグを必ずもらえる--エースコックがキャンペーン開催
ミッフィーデザインのバッグがもらえるキャンペーンを、エースコックが開催。「スープはるさめ」などの対象商品を一定数購入した人全員にプレゼントされます。
使い切りサイズで弁当にも♪ フタしてふるだけ、手作りドレッシングが簡単にできるミニ容器
マーナの「マイドレッシングカップ」をご紹介。ドレッシングを使い切りサイズで簡単に手作りでき、サラダ弁当用に持ち運ぶのにも便利な容器です。
【家事ハック】キッチンに便利♪ 牛乳パックの利用法3つ--アイスの型やカレーの保存容器に、ビッグな保冷剤にも
空になった牛乳パックの利用方法をご紹介。お寿司やアイスケーキ、牛乳かんの型、カレーやソースの保存容器、クーラーボックスの保冷剤など活躍の場がたくさん!使い捨てでき、片付けの手間が少ないのも魅力です。
夏休みは楽しく手作り♪ デコカレーやにぎり寿司、厚焼きホットケーキが簡単にできる料理グッズ
デコカレーやにぎり寿司、厚焼きホットケーキを簡単に手作りできるグッズをご紹介。100円ショップにも便利な型がいろいろ売られています。夏休みに親子で一緒に楽しんでみては。
超簡単&楽しい♪ にぎり寿司10貫が1度にできる型「とびだせ!おすし」--夏休みの子どものお昼ご飯にも
にぎり寿司10貫が1度にできる型「とびだせ!おすし」をご紹介。簡単ににぎり寿司を手作りできるので、親子で楽しむのにぴったり。刺身以外にもハムやハンバーグをのせたり、ふりかけご飯を使ってミニおにぎりを作ったりするのもおすすめです。
自家製ピクルスがお店の味に!カルディで売ってるGABANのピクルスの素ならピリッとオトナ味に仕上がります
GABANの「スパイス屋さんのピクルスの素」はマスタードやクローブ、ディルなど7種類のスパイスをブレンドしたミックス。ツンと刺激的で奥深い自家製ピクルスが作れます。
中華三昧の新作は“しびれ系”の「麻辣涼麺」!辛さはやや物足りないけど黒酢仕立てのたれがうまい
中華三昧シリーズから、冷やし中華の新商品「麻辣涼麺(マーラーリャンメン)」が登場。花椒オイル、黒酢入りたれでひと味違う冷やし中華が楽しめます。
【今日のサバ缶】スキマ時間で作れる簡単常備菜♪ご飯が進む甘辛“さばそぼろ”
サバ缶を甘辛く味付けしたさばそぼろはご飯のおともにぴったり。お好みでゴマや余った野菜などを加えれば栄養満点の常備菜に仕上がります。
「辛ラーメン」の農心は「ふるる冷麺」もウマい!業務スーパーならほぼ100円で買えるぞ
韓国でおなじみ「辛ラーメン」を販売する農心の「ふるる冷麺」を食べてみました。コシのあるノンフライ麺と本格的なスープの相性抜群!