バスクチーズケーキ&ニューヨークチーズケーキのレシピ -- ホワイトチョコ入りも
本格的な味わいのチーズケーキのレシピをご紹介。「バスクチーズケーキ」と「ニューヨークチーズケーキ」、「ホワイトチョコのチーズケーキ」の3つです。
ホット麦茶のアレンジレシピ3つ -- 麦茶オレ・ジンジャー麦茶など
ホットで楽しむ麦茶のアレンジレシピをご紹介。「麦茶オレ」と「ジンジャー麦茶」、「麦茶コーヒー」の3つ。簡単にできて体が温まる味わいです。
汚れ落ちしっかり♪ ブロッコリーの洗い方 -- 水に15分つけて
ブロッコリーの洗い方をご紹介。ボウルに水を入れて15分浸すことで、汚れが落ちやすくなり、潜んでいる虫を見つけることもできます。
年末年始は買い物いらず!冬野菜の冷凍保存方法まとめ
年末年始にかけて値上がりすることもある冬野菜は安い時にまとめ買いしておくのが正解。冬が旬のほうれん草、おせち料理にかかせないレンコンなどの冷凍保存方法をまとめました。
牛乳パックがカレーやミートソースの保存容器に!貝印「牛乳パックシリコン蓋」が便利
貝印の「牛乳パックシリコン蓋」は、カレーやミートソース、マーボー豆腐などの一時保存に牛乳パックを活用できるキャップ。冷蔵・冷凍OK、繰り返し使えます。
あると便利なキッチングッズがミッフィーフェイスに♪バターケースや中華まんケースなど
かわいいだけでなく便利!ミッフィーの顔がデザインされた「ラーメンメーカー」「中華まんケース」「バターケース」がパーフェクトワールドトーキョーに登場。
フードプロセッサーで簡単!手作りパン粉のレシピ -- 必要な分だけ&冷凍可能
手作りパン粉のレシピをご紹介。フードプロセッサーで簡単にでき、必要な分だけ用意できるので無駄がありません。余ったら冷凍保存可能。
「ジップロック コンテナー」活用例まとめ -- 冷蔵庫整理・マスク収納・お菓子作りなど
「ジップロック コンテナー」の活用例をご紹介。食品保存だけでなく小物の保管や整理にも役立ちます。使用しているサイズは「130ml」と「300ml」、「1900ml」。
【レシピ】Kiri使用!クリームチーズのパウンドケーキ -- ダイソー耐熱ガラス容器を使って
「キリ クリームチーズ ポーションタイプ」を入れたクリームチーズのパウンドケーキのレシピ。ダイソー耐熱ガラス容器を使って食べきりやすいサイズに仕上げます。
冬が旬のほうれん草は“ゆでてから”冷凍保存が便利!甘みたっぷり、おひたしや汁物に
旬の冬にますますおいしくなるほうれん草は、ゆでてから冷凍保存しておくと便利。おいしいゆで方や調理への活用方法をご紹介します。
ヨーグルト40gで♪ タンドリーチキンの簡単レシピ -- 絶品サンドイッチにも
タンドリーチキンの簡単レシピをご紹介。ヨーグルトやケチャップ、カレー粉など身近な材料ででき、サンドイッチにするのもおすすめです。
味噌とみりんだけ。鶏にも豚にも合う万能下味冷凍レシピ -- 忙しい日も焼くだけの救世主!
味噌とみりんに漬け込むだけ。シンプルでご飯が進む味噌漬け下味冷凍のレシピをご紹介。豚ロース肉や鶏もも肉などにおすすめです。
生のまま?ゆでてから?ブロッコリーの冷凍保存方法 -- お弁当には自然解凍で♪
つぼみが開きやすいブロッコリーは、冷凍保存で鮮度をキープ!生のままでも固めにゆでてからでも冷凍でき、1か月程度保存できます。
冷蔵庫はNG!さつまいもの保存法 -- 新聞紙に包んで常温 or カットして冷凍庫に
さつまいもの保存法をご紹介。冷蔵庫に入れず、新聞紙に包んで冷暗所に置きます。カットしてから冷凍保存すると、すぐに料理に使えて便利です。
オーブン不要!「かぼちゃのチーズケーキ」のレシピ -- 玉子焼き器やフライパンで約30分
オーブン不要で予熱の手間なし♪ 玉子焼き器やフライパンでできる「かぼちゃのチーズケーキ」のレシピを紹介します。材料を混ぜて焼くだけなので簡単です。