上野案内所パンダグッズ新作 -- 双子の赤ちゃんパンダ誕生記念!ぬいぐるみ・パンダ飴など
上野案内所から新作パンダグッズが登場。恩賜上野動物園に誕生した双子の赤ちゃんパンダがモチーフ。ぬいぐるみや時計、お菓子などがラインナップされています。
「シュウ ウエムラ×サダハル・アオキ・パリ」抹茶グリーン&アズキピンクのアイパレットやリップ
シュウ ウエムラから、スイーツにインスパイアされた斬新な春夏のアーティストコラボレーション「シュウ ウエムラ×サダハル・アオキ・パリ」が発売されます。公式オンラインショップ・グローバル フラグシップ ビューティ ブティックでは先行発売。
お餅をアレンジ♪ もちもち炊き込みご飯レシピ -- 中華風おこわ・簡単お赤飯など
余ったお餅を活用できる炊き込みご飯のレシピをご紹介。中華風おこわ、簡単お赤飯、もちもち五目釜めしの3つ。もち米を使ったような食感を楽しめます。
余ったお餅アレンジ!もちもち赤飯の簡単レシピ -- いつもの白米でOK
もち米不要、余ったお餅をアレンジしてできる赤飯のレシピ。小さく切って白米&赤飯用ゆであずきと一緒に炊けばもちもち食感になります。
ボタニスト最高峰ライン「ボタニスト プレミアム」!和の力に着目したシャンプー&トリートメント
ボタニカルライフスタイルブランド「BOTANIST(ボタニスト)」から、 シリーズ最高峰ラインの質感の「BOTANIST PREMIUM(ボタニスト プレミアム)」が順次販売されています。
可愛い水玉模様♪ 金時豆入りホットケーキのレシピ -- シロップごと使ったやさしい甘さ
金時豆の甘煮を使って作るホットケーキのレシピをご紹介。シロップごと使ったやさしい和風の甘さ。もちもちした食感も魅力です。
ホットケーキミックスで簡単!しっとり甘い小豆ケーキ -- 炊飯器で作るビッグサイズ、豆腐入り【レシピ】
ホットケーキミックスを使った小豆ケーキのレシピをご紹介。炊飯器で簡単&ビッグサイズに焼き上げます。豆腐入りでしっとり、さっぱりしたおいしさ。
ダイソー「ユーアーグラム」のパウダーアイシャドウをレビュー!マットやパール、ラメなど6つの質感
ダイソーで展開されている“100円コスメ”の「UR GLAM(ユーアーグラム)」。秋コスメとして「パウダーアイシャドウ」が登場しています。
老若男女に安心の非常食。栄養と水分を同時に補給できる「農協の飲めるごはん」を飲んでみた
JA北大阪が開発した非常食「農協の飲めるごはん」が注目を集めているそう。お米、はとむぎ、小豆などの穀物を炊き上げたドリンクはどんな味なのでしょう?
梅雨の憂鬱を晴れやかに。とらやの“紫陽花”和菓子が繊細でステキ
和菓子の老舗・とらやで販売されている“紫陽花(あじさい)”の限定菓子を2種類ご紹介します。咲き誇る花をお部屋に持ち込んだような美しさ。
縦型カップで冷めにくい!もち米使用のレトルトご飯「旬デリ」シリーズ、もちもち好きにおすすめ
レトルトご飯「旬デリ」シリーズをご紹介。中身の冷めにくい縦型カップ入りで、もち米とうるち米を使ったお赤飯や鶏五目ごはんなどを展開しています。
成城石井のおすすめ抹茶フード2つ!風味豊かなポルボローネ&大納言小豆入りスコーン
成城石井の「宇治抹茶ポルボローネ」と「宇治抹茶と大納言のスコーン」をご紹介。鮮やかなグリーンが目にもおいしい抹茶フードです。
ひと塗りであんことバターのハーモニー。成城石井の「あんこバター」がめちゃくちゃおいしい!
成城石井のオリジナルスプレッドに「あんこバター」が新登場。バターのコクと小豆の粒感たっぷりで、スッキリとした甘さが止まらなくなります。
大豆が主役のデザート「感豆富 大豆のプリン」登場!とろとろ食感と香ばしさがくせになる
豆腐メーカー・さとの雪食品から、「感豆富 大豆のプリン」が発売されました。全国スーパーなどでの取扱。プレーン・抹茶小豆・ほうじ茶小豆の3種展開。
カルディの隠れ人気シナモンロールに今だけ“あずき味”!もっちりパンにあんの甘さがマッチ
カルディコーヒーファームの冷凍食品コーナーにある、隠れた人気商品「シナモンロール」。このシナモンロールに期間限定で「小豆」が登場しています。