簡単にホクホク!さつまいもの蒸し方&焼き方3選 -- フライパンや魚焼きグリルを活用
オーブントースターや蒸し器が不要なさつまいもの蒸し方&焼き方をご紹介。フライパンや魚焼きグリル、炊飯器をつかってホクホクに仕上げます。
スライスが倍速に!ニトリの「きゅうり・ネギスライサー」はありそうでなかった構造、早過ぎてケガに注意
“両刃”が採用されたニトリの「きゅうり・ネギスライサー」をご紹介。往復のどちらでも切れるのできゅうりがあっという間にスライスできます。
早炊きで約35分!さつまいもの簡単な蒸し方 -- 炊飯器に入れて待つだけ
炊飯器を使ったさつまいもの簡単な蒸し方をご紹介。炊飯器の早炊きモードで約35分。しっとりして食べやすく、甘みも引き出されます。
ジャムの消費に!ホットケーキの材料で作れる簡単炊飯器ケーキ
ホットケーキミックスに記載の材料と、お好みのジャムで作れる炊飯器ケーキ。もっちりとした食感とやさしい甘みでパクパク食べられます。
リサ・ラーソン「早がわりエコバッグ」の追加予約開始 -- マイキーやハリネズミの可愛い収納袋つき
TONKACHI STORE(トンカチストア)が、リサ・ラーソン「早がわりエコバッグ」の追加予約受付を開始。3種類のデザイン(マイキー、ハリネズミ、ミケネコ)が展開されています。
おひとりさま用の土鍋「bestpot mini」 -- 約20分で炊飯&プリン作りにも
蓄熱調理ができる土鍋「bestpot(ベストポット)」に、おひとりさま用の「bestpot mini」と「bestpot mini shallow」が登場。米を炊いたり、プリンなどのスイーツを作ったりするのに役立ちます。
臭いにくいバスタオルや乾きやすいハンガーなど -- ロフトおすすめの「部屋干しアイテム」
ロフトが梅雨の時期におすすめの部屋干しアイテムを紹介。臭いにくいバスタオルや干しやすいハンガー、乾きを早くするサーキュレーターなどが挙げられています。
1本8役「スキンビル ホットクレンジングジェルB」!花粉やPM2.5をオフして透明感あふれる肌に
スキンケアブランド「skinvill(スキンビル)」の「ホットクレンジングジェルB」が、公式WEB サイト(&Habit)・オンラインストアで先行販売されます。
2.5合のおしゃれな炊飯器が「レコルト」から--鶏ハムやローストビーフ、パンも作れる
recolte(レコルト)から、シンプル&ミニマルなデザインの炊飯器「コンパクト ライスクッカー」が登場。1人~2人の家庭にちょうど良い2.5合炊き。鶏ハムやローストビーフ、パン、スイーツなども作ることができます。
冷凍用のご飯もおいしく--おかずを同時に作れる炊飯器「tacook(タクック)」からコンパクトな新製品
ごはんとおかずが同時にできる炊飯器「tacook(タクック)」から、コンパクトな新製品が登場。冷凍用のご飯がおいしく炊けるメニューを新たに搭載しています。
魔法みたい…!肉や魚がスピーディーに解凍できる「解凍皿クイッ君」--冷凍にも使えて保存上手に
凍った肉や魚を素早く解凍できる「解凍皿クイッ君」をご紹介。効率良く熱を吸収・放出する素材と形状で、驚くほど早く解凍できます。
水出したったの3分♪お出かけにも便利なリプトンのコールドブリューティー、今年は桃香るグリーンティーが登場
時間がない時にも便利なリプトンのコールドブリューティーに、今年は「グリーンティー ピーチ&オレンジ」がラインナップ。桃の甘い香りとすっきりとした飲み心地が楽しめます。
【今日のサバ缶】炊飯器にサバ缶と具を入れてスイッチオン!一汁一菜献立にもおすすめの炊き込みご飯
サバ缶とキノコ、油揚げで具沢山に仕上げた炊き込みご飯。生姜と酒でサバの臭みをやわらげた上品な味付けで、もりもり食べられます。
鮮度にこだわった“生”ボディウォッシュ--「メルサボン アニュ」デビュー
ボディケアブランド『メルサボン』から、真空容器を採用したボディウォッシュなどが発売される。
お仕事しながら、ネコじゃらし!―どこにいてもネコと遊べる遠隔愛猫コミュニケーター「KITTYO」
「KITTYO」はカメラやマイク、レーザーポインターや給餌器を装備した愛猫コミュニケーター。スマートフォンを使って、リモートからネコと遊べるようにしてくれる。