真空管がデザインされた腕時計「Tesla Watch」
「Tesla Watch(テスラウォッチ)」は、オーストリアの発明家Nikola Tesla(ニコラ・テスラ)氏へのオマージュに溢れた腕時計。真空管をモチーフとしたランプが2つ取り付けられている。
スパイダーマンみたい?…クモの型をした時計「アラクノフォビア」
イタリアの時計メーカーMB&Fは、クモ型をした時計「Arachnophobia(アラクノフォビア:クモ恐怖症)」を製作しました。スイスのハイエンド時計ブランド L Epee 1839とのコラボレーションによる作品です。
計算しないと現在時刻がわからない時計「Albert(アルベルト)」
「Albert(アルベルト)」は上段に時間、下段に分を表示するデジタル時計。ただし、上段にも下段にも計算式が表示されるので、現在時刻を知るには常に計算する必要があります。
男のためのセクシーなランジェリー「HommeMystere」、オーストラリアから
オーストラリアの下着メーカー HommeMystere は、男らしい男のためのセクシーなランジェリーを開発・販売している。デザインはセクシーだが、サイズと形状は、男性に適したものになっているのが特徴だ。
まるで“どこでもマド”?世界の風景が広がるデジタル窓「Atmoph Window」
「Atmoph Window(アトモフウィンドウ)」は、世界の様々な 4K 映像を映し出すデジタル窓。壁やデスクに設置するだけで、まるでその場所にいるような気分に。
子ども用でもハイスペック!カメラ付き腕時計「プレイウォッチ」、見た目は話題のスマートウォッチ風?
タカラトミーから、カメラ付き腕時計「プレイウォッチ」が登場。動画・写真の撮影などハイスペックな機能が満載!
位牌型時計に屏風の空気清浄機--「KITOKAMI」が“日本の美意識”を呼び覚ます?
『KITOKAMI』は、ナショナルデパートが手がける「衣・食・住」の新ブランド。仏壇や神棚などをモチーフとしたプロダクトを提案していく。
Apple Watch&iPhone をオシャレにディスプレイ ― ランプ付きドックステーション「NuDock」
4月24日に販売開始される Apple Watch。「NuDock」は、その Apple Watch 向けのドックステーションです。iPhone と Apple Watch を同時に充電できるだけでなく、おしゃれにディスプレイできるのが特徴です。
寿司を携帯できるウェアラブルデバイス「Sushi Watch」
日本の食文化の代表ともいえる寿司。その寿司を携帯できる腕時計型のウェアラブルデバイス「Sushi Watch」が販売開始された。
時間を巻き戻し?ビーズが上昇する不思議な砂時計「PARADOX(パラドックス)」
ビーズがゆらゆら昇っていく“逆”砂時計「PARADOX(パラドックス)」が日本に上陸。
2杯目もおいしいティーポット、HARIO「プルアップティーメーカー」
HARIO から、プルアップ式のティーポット「プルアップティーメーカー」が発売された。
電車に住みたい!そんな夢を実現してくれる家「プラットホーム」
「プラットホーム」はその名の示す通り、駅のプラットホームのような住宅。隣には電車が停車しており、“電車に住みたい”という夢を実現してくれます。
掃除以外にも大活躍!?みんなの使用済み歯ブラシ活用アイデア
水回りの掃除グッズとして使われることの多い使用済み歯ブラシですが、その使い道は意外と幅広いようです。
どこか懐かしい「アナログめくり時計」、1分ごとにパネルがぱたり
1分ごとにパネルが回転して時刻を表示する「レトロなアナログめくり時計」が、上海問屋から発売された。
これ1台で女子力アップ!?シールプリンタ「ひより」は手帳以外にもかなり使える
キングジムのスケジュールシールプリンタ「ひより」は手帳用シール以外にも色々使えます。専用マスキングテープの種類が豊富で楽しい!