おすすめ!無印のフタ付きソフトボックス -- 飲料水・小型家電などの収納に
無印良品「ポリエステル綿麻混ソフトボックス」をレビュー。飲料水やウェットシート、小型家電などの収納に便利。ホコリを防ぐフタ付きもあります。
ダイソー「ブックスタンド(コミック・文庫本用)」背表紙が見える2段式
100円ショップ「ダイソー」で見つけた「ブックスタンド(コミック・文庫本用)」をご紹介。段差により、奥側の背表紙をすぐに確認できます。
【100均】Tシャツ収納に♪ コンパクトな段ボールケース「TATEMU(たてむ)」
Tシャツ収納に便利な100均商品「TATEMU(たてむ)」をご紹介。Tシャツをたたみ込むことで、立てた状態で保管できます。素材は段ボール。
たまった紙袋活用!食料品の収納術 -- 見やすく整理&賞味期限切れ防止
食料品の収納に役立つ紙袋活用法をご紹介。缶詰や乾物などの備蓄を見やすく整理することで、賞味期限切れを防ぐことができます。
みかんの常温保存法&冷蔵保存法 -- ポイントは“ヘタの向き”
みかんの常温保存法をご紹介。涼しく通気性のある状態にするのがポイント。冷蔵保存する場合はキッチンペーパーとポリ袋で包みます。
冷蔵庫はNG!さつまいもの保存法 -- 新聞紙に包んで常温 or カットして冷凍庫に
さつまいもの保存法をご紹介。冷蔵庫に入れず、新聞紙に包んで冷暗所に置きます。カットしてから冷凍保存すると、すぐに料理に使えて便利です。
少しのコツで長持ち♪ ジャガイモの保存方法 -- 冷暗所または野菜室で、日光に注意
ジャガイモの保存方法をご紹介。キッチンペーパーなどで乾燥を防ぎながら、冷蔵庫の野菜室に入れます。涼しい季節は冷暗所で常温保存もOK。
段ボールのふたをピタっと閉じる!ダイソー「ダンクリップ」が収納に使える
段ボールを収納として使っている人はチェック!100均ダイソーで見つけた段ボールのふた専用のクリップ「ダンクリップ」をご紹介します。
段ボールの一時置きに!ダイソー商品で“段ボールストッカー”を作るアイデア--材料費千円でできちゃいます
たまった段ボールをゴミ出しまでスマートに保管したい!キャスター付きで移動も便利な段ボールストッカーをダイソー商品で作ってみました。
ダイソーで見つけた「お助け本棚」が便利!文庫本やマンガを前後、上下に無駄なく収納
文庫本やマンガを前後、上下に収納できるダイソーの「お助け本棚」。カラーボックスや本棚の空間を有効に使え、探しやすくしてくれます。
段ボールが簡単に開けられる「マッキー」誕生--開梱オープナー付きの「マッキーワーク」
1本で「書く」と「開ける」2つの機能を備えた「マッキーワーク」が発売されます。プラスチック製の段ボールオープナーで子どもも安心。
これ欲しかった!セリアの“背表紙が見えるブックスタンド”--カラーボックスや奥行のある棚に
後ろに並べた本の背表紙が見えるセリアの簡易ブックスタンドが優秀!コミックや文庫本などに対応しており、段ボール製で強度もあります。
コスパ最強の収納ボックス!セリア「Plenty Box」の魅力&活用法
「バンカーズボックス」に似たセリアの定番収納アイテム「Plenty Box(プレンティボックス)」。人気のヒミツをご紹介します。
絡まる荷造りひもにはダイソーの「PPテープストッカー」が便利--カッター付きで作業がスムーズ!
ゴミをまとめるのに欠かせないPPテープ。ダイソーのカッター付き収納ケースで作業が捗ります。
片付け&引越し作業が捗る!100均の優秀梱包グッズ4選
荷物やゴミの梱包に大活躍!地味だけど便利な100均グッズをご紹介します。