洗面台をホテル風のホワイトに--無印「白磁シリーズ」のコップや歯ブラシスタンド
無印良品「白磁シリーズ」のコップや歯ブラシスタンド、トレーをご紹介。真っ白で清潔感あるデザインが、洗面台をホテルのような落ち着いた空間に変えてくれます。
無印の「お玉」や「お玉おき」はスタイリッシュで機能的♪--料理上手になれる「あくとり」も
無印良品の「ステンレス お玉」や「磁器ベージュ お玉おき」、「ステンレス あくとり」をご紹介。スタイリッシュで機能的、スリムで収納しやすいのも魅力です。
無印の「フィルム石けん」「フィルム歯みがき」が便利!かさばらず必要分だけ持ち歩けます
かさばらず必要分だけ持ち歩けて便利!旅行やアウトドアで活躍する無印良品の「フィルム石けん」「フィルム歯みがき」をご紹介します。
無印良品の“お助けコスメアイテム”5選!「紙おしろい」や「クレンジング綿棒」で備えあれば憂いなし
化粧が崩れたり、ネイルが剥げたりといった緊急事態に便利な無印良品のお助けコスメアイテムをご紹介します。「紙おしろい」や「クレンジング綿棒」など。
一度は試してほしい!無印良品のグリーンカレーでそうめんを食べると超ウマい
無印良品のレトルトグリーンカレーをそうめんのつけつゆにする意外な食べ方をご紹介。カレーを温めてそうめんをゆでるだけなので時短ご飯にも。
これからバケツを買うならコレ!オシャレ&機能的なバケツ3選
出番は少ないけれど、掃除やガーデニングにあると便利なバケツ。収納に困らず便利に使えるおすすめの3アイテムを集めてみました。
銀座MUJI Dinerに行くなら朝がおすすめ!カラダが整う朝ごはんがワンコインから
「無印良品 銀座」内の「MUJI Diner」は、朝から晩まで時間帯ごとに異なるメニューが楽しめるレストラン。比較的空いていて利用しやすい朝食タイムに訪れてみました。
キッチンに癒しと便利を飾るダイソーの「サボテンみたいなキッチンスポンジ」。細長いグラスも洗いやすい!
サボテンの鉢植えみたいなデザインがキュートなダイソーのキッチンスポンジ。中にスティック芯が入っているので深底のグラスもしっかり洗えます。
ダイエットの味方?無印良品の「100kcalのお菓子」が味も量も満足度高い!
“1食分100kcal”というコンセプトが嬉しい無印良品の「100kcalのお菓子」。現在はひんやりのどごしの良い和スイーツが販売されています。
無印良品の夏味バウムがどれも推せるおいしさ!思いきって冷凍するのもアリです
無印良品の「不揃いバウム」シリーズにレモンやパイナップルなど3種が登場。これからの時期に恋しくなるような絶妙なフレーバー選びがニクイ。
成城石井のオリジナル冷凍中華には“味”を期待して損なし!「desica」新商品のおすすめランキング
成城石井「desica(デシカ)」シリーズに初めて登場した冷凍中華総菜が本気でおいしい!全5種類の味やおすすめ度をご紹介します。
無印良品のバッグハンガーどっちが買い?2種類を比べてみた
無印良品で販売されている「バッグハンガー」と「テーブルフック」をご紹介。飲食店のカウンターや旅行の時にあると便利ですよ!
ルーだけ欲しい!カツカレーやカレーうどんに無印「カレーソース」が最適
カツカレーやカレーうどん用に、具のないシンプルなカレーが欲しい。そんな時は無印良品の「カレーソース」が便利です。「欧風」「和だし」の2種の味を展開。
暗闇をやさしく照らす無印良品の「LEDセンサーライト」がデザイン・感度とも優秀!夜中の移動がスムーズに
シンプルなデザインや暖色系のやわらかい光が、“夜間にちょうど良い”と評判の無印良品のセンサーライト。暗闇で人を感知すると30秒間点灯します。
ハマる人続出!無印良品週間でまとめ買いすべき「米粉のパンケーキ」--ふわふわもっちり、ほんのりお米の甘み
無印良品ユーザーの間でも人気の国産米粉を使用した「米粉のパンケーキ」。焼くとむくむくふくらみ、ふんわり、もっちりとした食感に仕上がります。