麺をゆでてそのままお皿になる「レンジでOK!パスタ皿」が便利--洗い物を増やしたくない人へ
電子レンジ用のパスタ調理器がそのままお皿になる!ひとり分のパスタ作りに便利なアイテム「レンジでOK!パスタ皿」をご紹介します。
濃厚なクリームチーズ風♪ 水切りヨーグルト専用容器--入れて待つだけ、料理やお菓子をヘルシーに
水切りヨーグルトを作るための専用容器「醗酵食堂 水切りヨーグルトポット」をご紹介。水切りをする時間を変えることで、「ヨーグルトソース」風、「サワークリーム」風、「クリームチーズ」風の味わいを楽しめます。
憧れのチュロスを手軽に--ワッフルやベビーカステラも作れる調理家電
チュロスを手軽に作ることができる調理家電「チュロスメーカー」がドウシシャから登場。揚げずに焼くことで、ヘルシーに楽しめます。ベビーカステラやワッフル用のプレートも付属。
レンジで簡単たまご料理!「イージーエッグ」が朝食やお弁当作りに活躍しそう
ポーチドエッグやオムレツがレンジで簡単!コロンとした見た目もかわいい電子レンジ調理器「easy eggs(イージーエッグ)」をご紹介します。
ほくほく焼き芋がレンジで簡単!「魔法の焼きいも鍋」秋冬のおやつ作りに
ほくほく食感の焼き芋が簡単に作れる電子レンジ専用調理器「魔法の焼きいも鍋」をご紹介。焼きナスや焼きとうもろこし、じゃがバターも作れます。
ベーコンエッグを簡単に♪オーブンやレンジ対応、おしゃれで器にもなる「ぽわっとエッグベーカー」
ドウシシャから、そのまま食卓に出せる調理器具「ぽわっとエッグベーカー」が登場。ベーコンエッグやグラタン、アヒージョなどの料理を手軽&おしゃれに作ることができます。
使い切りサイズで弁当にも♪ フタしてふるだけ、手作りドレッシングが簡単にできるミニ容器
マーナの「マイドレッシングカップ」をご紹介。ドレッシングを使い切りサイズで簡単に手作りでき、サラダ弁当用に持ち運ぶのにも便利な容器です。
9月からの新生活に♪栗原はるみさんプロデュース、可愛い弁当箱や秋色のエプロンなど
栗原はるみさんがプロデュースする生活雑貨ブランド『share with Kurihara harumi』に、秋からの新生活に向けた新商品が登場。弁当箱やエプロン、フライパンなどが販売されています。
【家事ハック】キッチンに便利♪ 牛乳パックの利用法3つ--アイスの型やカレーの保存容器に、ビッグな保冷剤にも
空になった牛乳パックの利用方法をご紹介。お寿司やアイスケーキ、牛乳かんの型、カレーやソースの保存容器、クーラーボックスの保冷剤など活躍の場がたくさん!使い捨てでき、片付けの手間が少ないのも魅力です。
夏休みは楽しく手作り♪ デコカレーやにぎり寿司、厚焼きホットケーキが簡単にできる料理グッズ
デコカレーやにぎり寿司、厚焼きホットケーキを簡単に手作りできるグッズをご紹介。100円ショップにも便利な型がいろいろ売られています。夏休みに親子で一緒に楽しんでみては。
夏は手作りアイス♪ 簡単&コンパクトなサーモス「アイスクリームメーカー」--レシピのアレンジ自在、ジュースで本格シャーベットも
手作りアイスにおすすめ!サーモスのアイスクリームメーカーを紹介します。電気不要でヘラで混ぜるだけの手軽さが魅力。バニラアイスのほか、シャーベットや豆乳アイスなどいろんなレシピを楽しめます。
ハワイ料理「フリフリチキン」が超簡単!ドンキで見つけた「フリフリソース」はラベルもかわいい
ハワイの人気ローカルフード「フリフリチキン」が簡単に作れる!ドン・キホーテで見つけた調味料「フリフリソース」をご紹介します。
手軽にかぼちゃ味!カルディで売ってる「かぼちゃフレーク」が優秀--パンケーキやスープに
下ごしらえなどなしで、手軽にかぼちゃ味の手料理が楽しめる!カルディで見つけた「かぼちゃフレーク」を試してみました。スープやコロッケ、お菓子作りなどに。
100均の「パスタソースシェイカー」が侮れない!具材を入れて振るだけ簡単カルボナーラがウマい
100円ショップ・セリアで見つけた「パスタソースシェイカー」を使ってみました。具材を入れて振るだけで、カルボナーラなど3種のパスタソースが作れる便利アイテム。
砂糖なしでもしっかり甘い♪つるんとおいしい甘酒寒天の作り方
砂糖を加えず、甘酒の甘みを生かした甘酒寒天ゼリーのレシピをご紹介。フルーツを入れて固めるか、食べる際にフルーツを添えるのがおすすめです。