引っかければ暮らし整う♪ 100均の便利フック5選
えんウチで過去にご紹介したS字フックや壁紙用フックなど100均フックをまとめました。賃貸物件や壁の材質などの事情で諦めていた人も、収納の可能性が広がるかも?
透け感を楽しむ「SODA 透明マスキングテープ」がキングジムから -- 貼ってはがせる安心な仕様
キングジムの文房具ブランド「HITOTOKI(ヒトトキ)」から、新商品のマスキングテープ「SODA 透明マスキングテープ」が登場。透け感を生かしたアレンジや和紙素材との組み合わせなどを楽しめます。
Francfrancの“貼ってはがせる壁紙”に防水タイプが登場♪気軽に模様替えできる新作アイテムが充実
「Francfranc(フランフラン)」から防水タイプの壁紙が新登場。貼ってはがせるシールタイプで、キッチンや浴室、洗面スペースなど水回りを手軽に模様替えできます。
切れてるマステ「KITTA」のオシャレが止まらない!透明素材や人気クリエーターとコラボした新作
切れてるマステ「KITTA(キッタ)」シリーズに新柄12種類が追加。シリーズ初の透明タイプや人気クリエーターとコラボしたオシャレなデザインが充実しています。
メタル風デザインで高見え!キャンドゥのルームステッカーは100円で全室揃ってお得
各部屋のドアに貼るキャンドゥのルームステッカー。光沢のあるメタリック調デザインで高見えしますが、7種類揃ってもちろん100円です。
【2018年版】えんウチ編集部が選ぶ優秀100均アイテム10連発--リアルに買って良かったものはコレ!
2018年は350以上の100均アイテムをご紹介してきたえんウチ編集部。各ライターが本音で選んだ、おすすめの10商品をご紹介します。
セリアの“貼ってはがせるフィルムフック”は使わなきゃ損!リングタイプの新商品や活用法をご紹介
シールを使わず、何度でも貼ってはがせる100均のフィルムフックをご存じですか?最近登場したリングタイプとその他の活用法もご紹介します。
切り離すと切手風に♪ダイソー「切手型マスキングテープ」がまとめ買いしたくなるかわいさ!
切手のようなミシン目入り。ダイソーで見つけた「切手型マスキングテープ」、あなたならどこに貼る?
鏡やタイルにぺたり--100均の「粘着シートフック」で、洗面台や浴室の収納を増やそう♪
100均で見つけた「粘着シートフック」をご紹介。洗面台や浴室の鏡・壁に貼りつけ、ヘアゴムや洗顔ネットなどを収納できます。デザインが可愛いのも魅力。
さりげなくセンスが光る♪ダイソーの「シルエットインデックス」がオシャレ
本の上に風景が広がるダイソーの「シルエットインデックス」。ふせんよりも厚く、粘着力もあります。
賃貸でもOK。壁にオシャレなポケットを設置できるシェルフステッカーが「decolfa」から
壁を装飾しつつ、小物収納ポケットも設置できるシェルフステッカーが登場。貼ってはがせるので賃貸にも。
スマホの背中に子ネコをぺたり♪貼ってはがせるクリーナーで画面の汚れをいつでもすっきり
ネコの形をしたスマホ用クリーナー「貼りつくスマホシート」をご紹介。スマホの背面に貼り付けて持ち歩くことができます。
惑星や英単語を壁にペタペタ♪図鑑ウォールステッカーが学研から
壁に貼ってはがせる“図鑑ウォールステッカー”が発売された。宇宙・英単語の2種類。
スポンジ、ピタッとくっつくニャ!--ダイソーの貼ってはがせる「キャッチフック」
「キャッチフック」は、場所を選ばず使用できるシールタイプのフック。スポンジやふきんが“ピタッ”とくっつきます。
テープのり「ドットライナー」に“貼ってはがせる”タイプなど追加--メモをふせん風にできる!
テープのり「ドットライナーコンパクト」の新製品として、“プリント貼り用”と“貼ってはがせるタイプ”の2種類が追加される。