アスクルから“女性用防災セット”限定販売 -- 女性が備えておきたいアイテムをオシャレなリュックに
アスクルから、女性視点で選定した女性用防災セットが登場。飲料水や保存食などの基本セットに加え緊急時に女性が備えておきたい特有のアイテムもセットになっています。
汗をかくほど涼しくなる「帽子ひんやりシート」がナイス!効果時間の長さも魅力
ドラッグストアで見つけた「帽子ひんやりシート」をご紹介。帽子の内側に貼ると、3層構造のスポンジが汗・熱を吸収、外に発散させ、おでこをひんやりとさせてくれます。熱中症対策にも。
ほどよい温かさ&目立たない薄手。貼るカイロ「おなか40℃」が優秀!
おなか専用の温熱カイロ「おなか40℃」。熱くなりすぎない&着用感の少ない薄さが特長のアイテムをご紹介します。冷え性の人はチェック!
いつもの荷物にダイソーの「ホイッスル付きライト」を--ちょい足しで考える0次災害ポーチ
職場や外出先で被災した際に、安全な場所まで移動するための“0次災害ポーチ”。普段の荷物に足したいおすすめのダイソー商品などをご紹介します。
こんなにあるよ!100均で揃えられる防災リュックの中身と災害時の活用法
いざという時のために準備しておきたい“防災リュック”。いつも行く100均で買えるものや、知っておくと便利な使い方をご紹介します。
寒い冬必見!手首や靴下につける専用カイロ--手足の先までぽかぽかに♪
寒い時期に活躍する「巻きポカ 手首用」や「足の冷えない不思議な足もとカイロ」をご紹介。手首や靴下に装着することで、手や足の先までぽかぽかに温まります。
この冬最熱!?“めっちゃ熱いカイロ”「マグマ」がレジャーや行列待ちにオススメ
桐灰化学がこの冬満を持して投入した使い捨てカイロ「マグマ」。屋外活動の際はぜひ!
モノクロ派?ピンク派?ダイソー×フリューのパーティーアイテムが100円に見えないクオリティ!
女の子のホームパーティーを“安く、かわいく、手軽に”演出。ダイソーの人気コラボアイテム第5弾が発売されました!
今年も花粉襲来!快適&オシャレに対策するためのオススメグッズ4つ
2月に入り、急に花粉を感じ始めた人も多いのでは?最新メガネやマスクなど快適にのりきるためのアイテムをご紹介します。
レシピ本「ズボラーさんのたのしい朝ごはん」発売--美しい断面のホットサンドや異色のおにぎりなど
朝食レシピを集めた書籍「ズボラーさんのたのしい朝ごはん」が発売される。第3回料理レシピ本大賞準大賞を受賞した「一日がしあわせになる朝ごはん」の続編。
うさぎ、大好き!…「うさぎを飼っている気分の収納ケース」と「夢のようななで心地! もっちり子うさぎポーチ」販売開始
「うさぎを飼っている気分の収納ケース」と「夢のようななで心地! もっちり子うさぎポーチ」がフェリシモのユーモア雑貨ブランド「You+More!」から販売開始された。
防寒具「ねこ」を「猫」にしてみました!―猫なねこ「フード付きあったかおうちねこ〈ショート〉」、フェリシモ猫部が今年も販売
フェリシモ猫部の「フード付きあったかおうちねこ〈ショート〉」は、猫っぽいルックスを持つ「ねこ」。「ねこが猫になっていたら、おもしろいよね」という発想(妄想?)から生まれた。
ネコクリエイターが浅草橋に集結!―都内最大規模のネコ写真展「ねこ休み展 冬 2016」開催
人気のネコクリエイターが集結したネコの合同写真・作品&物販展「ねこ休み展 冬 2016」が開催される。昨年の夏に開催された「ねこ休み」展に続く企画展で、今回は「冬休み」の猫がテーマ。
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が早くもフレーム切手に!限定コンテナも登場
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開を記念したオリジナルフレーム切手セットが発売される。
寒い冬には「食べるカイロ」を身につけて―身体を暖める秘密は「発酵黒生姜」?
「食べるカイロ」は、食べるだけで体がポカポカになるタブレット型食品。使い捨てカイロにちょっと似たルックスのパッケージで販売されています。