スリッパを浮かせて収納できるキャンドゥの「シューズラック」--トイレや狭い玄関に♪
壁やドアにペタッとくっつけて、スリッパ1足分を収納可能。シンプルデザインもオシャレなキャンドゥのシューズラックをご紹介します。
お弁当やお皿にポン♪ケチャップをかわいくスタンプできるダイソーの「デコレーションスタンプ」がナイスアイデア
ケチャップやマヨネーズをかわいい形にスタンプできるダイソーのお弁当グッズ。はじめのうちはお皿の上で練習するのがおすすめです。
足冷えを防ぐふわもこクッション!ダイソー「フットウォーマー」がかわいくて優秀
100円ショップ・ダイソーの「フットウォーマー」をご紹介。アニマル顔がモチーフのクッションで、スリットに足先を入れて足元の冷えを防ぐアイテムです。
カロリーゼロの甘い時間。LUSH(ラッシュ)スイーツみたいなラッシュの限定バスボム
ハンドメイドコスメLUSH(ラッシュ)のオンラインショップで、バスボム12種が数量限定発売された。原宿店の限定バスボム57種から、人気商品や復刻版など12種をラインナップ。
100均アイテムで靴ケアにプラス1!除湿&消臭で快適に
ブーツや革靴の除湿&消臭を手軽に。100均・キャンドゥで見つけたケアアイテム「シダーチップ」「シュードライヤー」をご紹介します。
ほどよい温かさ&目立たない薄手。貼るカイロ「おなか40℃」が優秀!
おなか専用の温熱カイロ「おなか40℃」。熱くなりすぎない&着用感の少ない薄さが特長のアイテムをご紹介します。冷え性の人はチェック!
使っていない時も絵になるマーナの「お風呂のスリッパ」--3通りの収納方法に対応、履き心地も◎
シンプルなデザインながら、主婦の声をしっかり反映したマーナの「お風呂のスリッパ」。バスブーツのやぼったいイメージを払拭してくれます。
つま先の冷えをブロック!「足の冷えない不思議なくつ下」見た目に影響しないのも良い
つま先の冷えに悩む人におすすめ!靴下やタイツの下に履くインナーソックス「足の冷えない不思議なくつ下」をご紹介します。ドラッグストアなどで手に入ります。
冬のお風呂掃除の必需品!100均、ニトリ、イオンの500円以下バスブーツを比べてみた--こればっかりは投資すべき?
消耗品なのでお金をかけたくない!という人必見。500円以下で買える100均、ニトリ、イオンのバスブーツを比較してみました。見た目はほぼ同じだけど…?
旅先でのちょっと洗いに便利「どこでもUSB洗濯機 ちょこっとウォッシュ」
旅先で下着類などを洗う時に便利!手のひらサイズのポータブル洗濯機「どこでもUSB洗濯機 ちょこっとウォッシュ」をご紹介します。
平成最後の冬をおうちで暖かく過ごそう♪無印良品のおすすめ冬アイテム4選
冬本番を前に、(おそらく)今年最後の「無印良品週間」が開催中。筆者が実際に愛用している冬向けのアイテムを4つご紹介します。
手持ちのスリッパがモップに変わる -- 忙しい人にピッタリなカインズの「フロアークリーナー スリッパ用」
スリッパに被せて歩くだけで床掃除ができるカインズの「フロアークリーナー」。ほこりだけでなく髪の毛も絡めとり、洗って繰り返し使えます。
ズレない、落ちない、ニトリのボタン付きタオルが地味に便利!日常の小さなイライラを解消します
タオルバーからタオルが滑り落ちる…そんな悩みを抱えている人におすすめしたい、ニトリのラールシリーズ。スナップボタン付きで引っぱっても落ちません。
干してそのまま収納OK。小さな靴下の迷子を防ぐキャンドゥの「フットカバーハンガー」
フットカバーなどの浅履きソックス用ハンガーをキャンドゥで発見。靴下を干してそのままスマートに収納でき、ペア探しもスムーズです。
ダイソーの「布団になるクッション」が優秀すぎて感動!お昼寝の肌掛けやひざかけに♪
SNSで度々話題になっていたダイソーの「布団になるクッション」を入手。サイズ感、しまいやすさも含め確かにこれは便利ですよ~!