無印良品のアイテムで災害に備える -- 編集部おすすめの防災グッズ7選
「普段使いできるモノを防災用品として提案」している無印良品。過去に編集部でご紹介した中から、防災グッズとして役立つアイテムをご紹介します。
アスクルから“女性用防災セット”限定販売 -- 女性が備えておきたいアイテムをオシャレなリュックに
アスクルから、女性視点で選定した女性用防災セットが登場。飲料水や保存食などの基本セットに加え緊急時に女性が備えておきたい特有のアイテムもセットになっています。
急な電池切れでも慌てない!どのサイズの乾電池でも使える「電池がどれでもライト」
パナソニックの「LED電池がどれでもライト」は、単1~単4どの乾電池でも使える懐中電灯。とっさにリモコンやおもちゃなどの電池を抜いて使用できます。
旅行、防災グッズに加えたいダイソーの「コンパクトタオル」--少量の水でお手拭きやハンドタオルに!
ダイソーの「コンパクトタオル」は、少量の水で広がる圧縮タオル。手や体を拭く布として旅行鞄や防災グッズに入れておくと安心です。
2千円で驚きの多機能ぶり!停電時に点灯&懐中電灯にもなるニトリの「LEDセンサーライト」
暗くなると人の動きに反応して点灯するニトリの「LEDセンサーライト」。停電時の自動点灯機能もついており、防災対策にもなります。
いつもの荷物にダイソーの「ホイッスル付きライト」を--ちょい足しで考える0次災害ポーチ
職場や外出先で被災した際に、安全な場所まで移動するための“0次災害ポーチ”。普段の荷物に足したいおすすめのダイソー商品などをご紹介します。
災害時に水が無くてもハミガキできる--5年保存可能な「長期保存用 ガム・デンタルリンス」発売
5年間の長期保存に対応した液体ハミガキ「ガム・デンタルリンス」が、一般向けに発売される。災害時に水が無くてもハミガキ可能。
気分はフルコース♪名店シェフ監修の非常食「東京備食」はデザート付きの絶品ぞろい
名店シェフ監修の非常食「東京備食」をご紹介。フルコースの気分で缶詰を楽しめます。
寒さ対策や簡易トイレの目隠しに--頭からすぽっと身体を覆える「ベンリーポンチョ」
「ベンリーポンチョ 非常時トイレの目隠し」は寒さ対策や簡易トイレの目隠しに役立つ防災グッズ。しゃがむと裾が広がる上、めくれにくいよう設計されています。
水を入れて5分で“チャーハン”に?永谷園の手軽な非常食「フリーズドライご飯」【防災週間】
永谷園の防災非常食「フリーズドライご飯」をご紹介。水で簡単・短時間に戻せる上、「チャーハン味」や「炊き込み五目」、「ピラフ味」などバリエーションも豊富です。
非常時のピンチに--防寒シートと携帯トイレが入った「モシモノ安心セット」
防災グッズ「モシモノ安心セット(防寒シート+携帯トイレ)」をご紹介。災害が発生し、「屋外で過ごす」「トイレが使えない」という状況になった時に役立ちます。
使い捨てのBBQグリルがダイソーに!A4サイズの「インスタントコンロ」は防災グッズにも良さそう
100円ショップ「ダイソー」の「インスタントコンロ」が手軽で便利。300円商品ですが十分安い。
いざという時の備えに--軍手や保温シートなどがセットになった3COINSの防災グッズ【防災の日】
3COINSで販売されている防災セットを紹介。マスクと笛、軍手、アルミ保温シート、ナップザック、防災マニュアルの6点が1袋に入っています。
片手にのってコンパクト!非常時に役立つ「軍手とタオル」圧縮セット
コンパクトに保管できる防災グッズ「非常用圧縮セット 軍手とタオル」をご紹介。タオル1枚と軍手1組が、タバコの箱くらいのサイズに圧縮されています。
家具や家電の転倒を防ぐ!防災に役立つ100均の「耐震マット」と「安定板」
100均で購入できる防災グッズ「耐震マット」や「家具転倒防止安定板」をご紹介。家具や家電の転倒防止を期待できます。