防災グッズまとめ -- 100均・無印良品でそろえる便利アイテム!非常用長期保存お菓子も
いざというときに役立つ防災グッズのまとめ。100均でそろえられる防災グッズの中身、無印良品でそろえられる便利アイテムなど。長期保存できるお菓子類も紹介します。
100均でそろう防災用品・水で作るカップ麺など -- 防災アイデアまとめ
防災で役立つアイデアをご紹介。「100均でそろえる防災用品」「水で作るカップ麺」「アルファ米とフリーズドライ米の違い」の3つです。
「保存用ミレービスケット缶」「パインアメ缶」など -- 非常食のお菓子レビューまとめ
非常食用のお菓子レビューをまとめてご紹介。「保存用ミレービスケット缶」「パインアメ缶」「チョコえいようかん」の3つ。5年間の長期保存が可能です。
「東京備蓄ナビ」で災害に備えよう!あなたに必要な非常食・防災用品の数量(1週間分)をリスト化
「東京備蓄ナビ」が提供する機能をご紹介。人数・年齢・性別に合わせて、各家庭が備えておくべき1週間分の非常食や防災用品をリスト化してくれます。防災の日に合わせてチェックしてみては?
無印良品のアイテムで災害に備える -- 編集部おすすめの防災グッズ7選
「普段使いできるモノを防災用品として提案」している無印良品。過去に編集部でご紹介した中から、防災グッズとして役立つアイテムをご紹介します。
冷凍や缶詰も味方に!野菜料理を簡単に作る3つのコツ
野菜を毎日食べるための簡単なコツをご紹介。近年は冷凍や缶詰商品のラインナップも充実しており、手軽に料理に取り入れられます。
老若男女に安心の非常食。栄養と水分を同時に補給できる「農協の飲めるごはん」を飲んでみた
JA北大阪が開発した非常食「農協の飲めるごはん」が注目を集めているそう。お米、はとむぎ、小豆などの穀物を炊き上げたドリンクはどんな味なのでしょう?
違和感を楽しむ。おにぎりの新形態「飲むおにぎり」は体験として面白い
おにぎりの新境地。パウチパックに入った「飲むおにぎり」が群馬県の「こんにゃくパーク」から発売されました。味は「梅こんぶ」「梅かつお」の2種。
おいしくて種類豊富!カレー好きに「にしきや」のレトルトをおすすめしたい
カレー好きにおすすめしたい「にしきや」のレトルトカレー。おいしくてバラエティ豊富、かわいいパッケージが特徴です。人気のレモンクリームチキンカレーや豚角煮カレーなどご紹介。
飾ってかわいい&おいしい♪パンの缶詰「CANNED BREAD 長期保存できるデニッシュ缶」
アニマルやパンのイラストラベルがかわいい!飾りたくなるパンの缶詰「CANNED BREAD 長期保存できるデニッシュ缶」をご紹介します。
常温OK!カバンに忍ばせるサラダチキン「プロフィットササミ」汁が出ないのも嬉しい
真空パックされた常温保存OKのサラダチキン「プロフィットササミ」をご紹介。プレーン、ブラックペッパー、タンドリーチキン味、レモン味の4種を展開しています。
主婦必携!ラップ感覚で使えるポリ袋「アイラップ」が便利過ぎて恐れ入った
最近ネットで話題になっている“袋のラップ”こと「アイラップ」。今まで北陸でしか普及していなかったのが不思議なくらい優秀でした。
いなばのカレーに親しみやすい新作4種!「完熟トマトカレー」など非常食にもおすすめ
タイカレーで有名な“いなばのカレー缶詰”。こちらのシリーズから「完熟トマトカレー」などの新商品4種が発売されているのを、都内の100円ローソンで発見しました。
保管場所に困らない!無印良品のとにかくコンパクトなカセットコンロは防災・アウトドア用に最適
非常食と併せて備えておきたいカセットコンロ。一般的なコンロより場所を取らずコンパクトな無印良品の「カセットこんろ・ミニ」をご紹介します。
【防災週間】5年間保存できる「パインアメ」があるって知ってる?--非常時に、癒しのひと粒
防災用品売り場で、あの「パインアメ」の保存缶を発見。中身はおなじみのパイン味ですが、製造から5年間の長期保存に対応しています。
1
郵便局「絵入りはがき2022秋柄」お月見・ぶどう・秋桜・リスと秋の木の実・ねことイチョウなど10種!
2
フライパン・鍋で簡単!じゃがいもの蒸し方 -- 15~20分でほくほく食感 皮むきもスムーズ
3
「スチームクリーム ジャパニーズシトラス」定番化!たっぷり使える「スチームクリーム ジャパニーズシトラス ボトル」も
4
「シーズン・ペーパー・コレクション」オリジナルステーショナリー第3弾!デイリーノート・ジャーナルノート・ノートパッド
5
ジブリがいっぱい どんぐり共和国 “風のとおり道シリーズ” 夏らしいサンキャッチャー・刺しゅうメッシュポーチ・ハンカチ!