さっと使える♪ ダイソー「重曹ペースト」がキッチン・風呂掃除におすすめ
ダイソーの掃除用品「重曹ペースト」をご紹介。水アカや油汚れに効果を発揮し、キッチンや風呂掃除などで役立ちます。換気扇や食器の手入れにも。
汚れをしっかり落とす♪「亀の子スポンジ Do バス洗い」は風呂掃除におすすめ -- 水切れよし&銅の抗菌効果も
お風呂掃除用「亀の子スポンジ Do バス洗い」をご紹介。目が粗く水切れや泡切れが良いのが特徴。銅による抗菌効果も備えています。
風呂場の石けんにおすすめ♪マーナ「マグネット石けん置き」 -- 壁に簡単取り付け、水切れも抜群
マーナが展開する「マグネット石けん置き」をご紹介。風呂場の壁にしっかり取り付けることができ、水切れも抜群。簡単に取り外しできるので、風呂掃除もスムーズに行えます。
台所や風呂掃除に♪ クリームクレンザー「ホーミング」をレビュー -- 水アカや焦げつきすっきり、ニオイ対策にも
花王のクリームクレンザー「ホーミング」をレビュー。水アカや焦げつきをこすり落とすことができ、台所や浴室の掃除に役立ちます。
スプレーで簡単に♪ 風呂掃除におすすめの洗剤3つ--水アカや石けんカス、カビ汚れに【大掃除】
風呂掃除におすすめの洗剤3つをご紹介。スプレータイプで手軽に使えて、水アカや石けんカス、カビなどの汚れを落としてくれます。
スプレーして流すだけ!100均「おふろ用洗剤」でこすらず簡単お風呂掃除
100均キャンドゥで見つけた「おふろ用洗剤 泡タイプ」を使ってみました。浴槽にスプレーするだけで、こすらず掃除できるというもの。
こんなにラクして良いの…!?こすらないお風呂掃除が叶う「ルックプラス バスタブクレンジング」
洗剤のミストを浴槽に吹きつけて、60秒後に流すだけ。お風呂掃除革命とも言える「ルックプラス バスタブクレンジング」、もう試しました?
お風呂のカビ、ラクして防ぎたい!--最新洗剤&予防のポイント
梅雨時期は特に気をつけたい!汚れがたまりやすく、温度・湿度が上がるお風呂は黒カビが最も発生しやすい場所。最新洗剤や掃除のコツをご紹介します。
風呂釜もバス用品も一気に洗える!「お風呂丸ごとお掃除粉」は手間いらずのエコ洗剤
木村石鹸の「お風呂丸ごとお掃除粉」を使ってみました。風呂釜とバス用品が同時に掃除できるので、風呂掃除が苦手な人にもおすすめ。
お風呂上がり&掃除後のキレイ習慣--「Satto」水きりワイパーのサイズ感がちょうどいい【買って良かった2017】
お風呂に水分を残さないのがキレイに保つ秘訣と言われて購入した水きりワイパー。先端のしなり具合とサイズ感が絶妙です。
お風呂掃除をシンプルに--見た目すっきり、機能面もこだわった「きれいに暮らす。」シリーズ
風呂掃除用のブラシやスポンジなどを集めた「きれいに暮らす。」シリーズが登場。機能面にこだわりながら、邪魔になりにくい形・色(ホワイト、グレー)に統一している。
もうお風呂の床をゴシゴシしなくていい!?浴室を丸ごと洗える電動クリーナー、ブラック・アンド・デッカーから
お風呂や洗面所など水まわり向けの電動クリーナーがブラック・アンド・デッカーから発売されます。付属のスティックで高い所もラクラク。
お風呂掃除の救世主!髪の毛が1か所にまとまる100均の「くるっとキャッチ」が優秀
渦の力を利用して髪の毛やゴミを一か所に集める100均の「くるっとキャッチ」。大嫌いだった排水口掃除がだいぶラクになりました。
お風呂掃除を時短&節水!「バスマジックリン」シリーズがリニューアル
浴室用洗剤「バスマジックリン」シリーズがリニューアル。汚れがこすらず落とせてサッと消える新開発の「マジック泡」が採用された。
発生前にブロックせよ!みんなの風呂カビ対策&お掃除事情
梅雨時期は、いつもよりも一層気になる「浴室のカビ」。皆さんはどんなカビ対策をしているのでしょうか?