お風呂のカビ、ラクして防ぎたい!--最新洗剤&予防のポイント
梅雨時期は特に気をつけたい!汚れがたまりやすく、温度・湿度が上がるお風呂は黒カビが最も発生しやすい場所。最新洗剤や掃除のコツをご紹介します。
風呂釜もバス用品も一気に洗える!「お風呂丸ごとお掃除粉」は手間いらずのエコ洗剤
木村石鹸の「お風呂丸ごとお掃除粉」を使ってみました。風呂釜とバス用品が同時に掃除できるので、風呂掃除が苦手な人にもおすすめ。
爽やかな夏の味♪ 手作りアイスのレシピ3選--カルピス入りシャーベットや華やかな「ヨーグルトバーク」など
ヨーグルトやカルピスを使った手作りアイスのレシピをご紹介。材料も手順もシンプルな上、夏にぴったりのさっぱりした味わいを楽しめます。
浴室の壁にピタッとくっつく!手軽にバスルーム収納を増やせる「TOWER」の新商品が優秀です
「TOWER」シリーズからバスルーム収納グッズが新登場。浴室や小物のタイプに合わせて、簡単に収納が増やせます!
普段の水アカ掃除に--洗剤不要、しっかり握れてしっかり落とす「スコッチブライト 凹みのあるバススポンジ」
水アカの掃除に役立つ「スコッチ・ブライト バスシャイン 凹みのあるバススポンジ」をご紹介。握りやすい上、“ダブルのパワー”で汚れをしっかり落とします。
クリーミーなお風呂でお肌もケア♪セラミドやシアバターが入った保湿入浴剤「ウルモア」
アース製薬の入浴剤「保湿入浴液 ウルモア」をご紹介。セラミドやシアバターなどの成分が入っており、お風呂に入りながらお肌のケアも期待できます。
重曹とクエン酸で!3ステップでできるバスボム(炭酸入浴剤)の手作りキット
バスボム(炭酸入浴剤)の手作りキット「バスボムラボ」が10月下旬に発売。重曹やクエン酸などを「まぜる」「固める」「乾燥」の3ステップでバスボムを作ることができる。
ふわふわのお肌になりたい♪ニベアから美容オイル入り「マシュマロケア」ボディシリーズ
ニベアから「マシュマロケア」ボディシリーズが発売。美容オイルが溶け込んでおり、“やわらかなマシュマロ肌”に整えてくれるのだとか。
アイスみたいな入浴剤「コールドストーン バスボム」に新作--青りんご香る「スパークリング ジュエリー イン アップル」
アイスクリームのような入浴剤「コールドストーン バスボム」に、新フレーバー「スパークリング ジュエリー イン アップル」が登場。青りんごの爽やかな香りを楽しめる。
3秒、60秒でスキンケア完了--PLAZAの“時短コスメ”に保湿液やフェイスマスクの新商品
PLAZAとMINiPLAに、時短コスメブランド『Saborino(サボリーノ)』の新商品が登場。夜のスキンケアに役立つフェイスマスクやミスト状保湿液など3種が展開される。
今年は忘れずに!「主婦が大掃除しない場所」1位はお風呂の○○
毎日の掃除はもちろん、1年に1度の大掃除でも見落とされてしまう場所って?
11月26日は“いい風呂の日”--「絶景の露天風呂10選」をじゃらんが発表
“いい風呂の日(11月26日)”にあわせて、旅行情報誌「じゃらん」が「絶景の露天風呂10選」を発表。さまざまなテーマで“本当に行ってほしい露天風呂”が選ばれています。
風呂上がりのビールにのせたい--しずかちゃんがコップのフチに降臨
優しくてかわいくて女の子らしい「しずかちゃん」がコップのフチで楽しめるフィギュアになったよ。
「のび太くんのメガネ」も再現!「ドラえもん」と中川政七商店のコラボアイテム販売開始
老舗雑貨店「中川政七商店」で「ドラえもん」のコラボアイテムが販売スタート!
東京タワーで、深夜0時に入浴しない?―地上145メートルでの入浴体験「天空の湯会」
東京タワーで「天空の湯会」と銘打たれたイベントが開催される。「風呂」が展示される他、応募者の中から抽選で1組(2名)がその「風呂」に入浴できる。
1
「らんま1/2」×イッツデモ コラボ商品!オリジナルのポラロイド柄シリーズ&パジャマ柄シリーズ
2
サバそうめん・かま玉そうめん・洋風白だしそうめん -- そうめん簡単アレンジレシピ3つ
3
「セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ」新色 “03アンティークベージュ” 血色感を演出!「セザンヌ 朝用スキンコンディショナー UVミルク」も
4
フライパン・鍋で簡単!じゃがいもの蒸し方 -- 15~20分でほくほく食感 皮むきもスムーズ
5
Francfranc 新作テーブルウェア「フラワー フリル ガラスマグ」「フラワーモチーフ プレートS」「フラワー ガラスプレートL」など