湯切り機能をプラス!「おりょうりケトル ちょいなべ」がリニューアル -- ヤカンにも鍋にもなる人気の家電
ヤカンにも鍋にもなる調理家電「おりょうりケトル ちょいなべ」がリニューアル発売。麺をゆでる際に便利な湯切り機能が加わっています。
注目の“大豆ミート”が無印良品に!ハンバーグ、ミートボールなど手軽に使える4種
無印良品から大豆を主原料とする「大豆ミート」シリーズが登場。常温保存可能・水戻し不要で手軽に食べやすいハンバーグやひき肉タイプが展開されます。
バジルの長期保存に!塩に埋めるだけ「塩バジル」の作り方 -- パスタや肉料理に大活躍♪
バジルを1年近く長期保存できて、調理にも便利に使える「塩バジル」の作り方をご紹介。しっかり水気をふき、塩に漬けるだけなので簡単です。
ほかほかご飯や汁物にプラス!みょうがの冷凍保存法 -- 爽やかな薬味をいつでも手軽に
みょうがの冷凍保存法をご紹介。小口切りにして保存しておくことで、いつでもご飯に混ぜたり、汁物に入れたりすることができます。
ずっといきいき!大葉の保存方法 -- 冷蔵庫に入れる前のひと手間でおいしく使いきろう
乾燥に弱く、すぐにしなびてしまう大葉(青じそ)。上手く保存するとしゃきしゃきのまま長持ちさせることができちゃいます。購入時の鮮度が良いうちにすぐ処理を。
料理の風味づけに便利!薬味の冷凍保存法まとめ -- ニンニク・ショウガ・青じその3つ
ニンニク、ショウガ、青じその冷凍保存法をまとめてご紹介。ご飯や麺、煮物などの薬味としていつでも手軽に使うことができます。
忙しい日に便利♪ パスタの冷凍保存法 -- 1食分ずつラップ&保存袋で約1か月長持ち
パスタの冷凍保存法をご紹介。1食分ずつラップ&保存袋で包んで冷凍庫に入れることで、約1か月長持ち。パスタ料理をもっと気軽に楽しめます。
1~2人分のスパゲッティに♪貝印「ミニパスタ鍋 14cm」 -- さっとゆでられて便利!収納もコンパクト
貝印「ユータイム3 ミニパスタ鍋 14cm」をご紹介。1~2人分のパスタをゆでるのに便利なサイズ。収納しやすく取り出しやすいのも魅力です。
サバ缶レシピのおすすめ「ごはん編」 -- サバ味噌カレーやサバマヨおにぎりなど簡単&絶品の4品
ごはんが主役のサバ缶レシピ4つをご紹介。サバ味噌カレーやサバマヨおにぎり、サバ味噌ドリアなど、簡単でも絶品の一皿ができます。
サバ缶レシピのおすすめ「麺編」 -- 絶品ナポリタンや鍋焼きうどん、山形名物「ひっぱりうどん」も
「麺」が主役のサバ缶レシピ5つをご紹介。ナポリタンや鍋焼きうどん、そうめんなどがおいしく仕上がります。山形名物「ひっぱりうどん」にもご注目。
約1か月長持ち!ショウガの保存方法 -- 水に浸けて冷蔵庫にキープ、使いかけもOK
ショウガの保存方法をご紹介。水に浸けて冷蔵庫に入れ、数日おきに水を変えるだけ。使いかけや皮をむいたショウガにも役立ちます。
食べ過ぎ対策に!野菜で作る「ベジヌードル」用カッター2種--100均でも入手可能
OXO(オクソー)の「ベジヌードルカッター」や100円ショップの「ヌードルピーラー」をご紹介。野菜を細長く切り、麺料理として楽しむことができます。
野菜をたっぷり食べたい人に100均「ヌードルピーラー」がおすすめ!ヘルシーな“ベジヌードル”を手軽に
野菜をおいしくたっぷり食べたい人におすすめ。100均キャンドゥで見つけた「ヌードルピーラー」をご紹介します。野菜を麺状に削った「ベジヌードル」が簡単に作れるアイテム。
インスタントなのにウマすぎ!カルディで売ってる「ラクサラーメン」は“世界一のインスタント麺”にも選ばれた実力派
シンガポールの定番麺料理「ラクサ」。これのインスタントラーメン版「ラクサラーメン」をカルディコーヒーファームで発見しました。
冷凍の「汁なし坦々刀削麺」がクオリティ高い!近くにお店のない刀削麺ファンに超おすすめ
生地の塊を“刀で削ぎ落して”ゆでる「刀削麺(とうしょうめん)」。これの冷凍食品「汁なし坦々刀削麺」がマルハニチロから販売されています。