手軽に壁収納が増やせる!ダイソーのパンチングボードシリーズが優秀--オプション小物も充実♪
ダイソーに新登場したパンチングボードとオプションパーツを使ってみました。小さな有孔ボードを組み合わせることで、ちょっとしたスペースを有効活用できます。
簡単設置&立ったまま操作できるニトリの「マグネットドアストッパー」が優秀--玄関にない人はぜひ
強力なマグネットで簡単に設置できるニトリの「マグネットドアストッパー」。固定用のバーは足で上げ下げできるので両手がふさがっていても便利です。
段ボールの一時置きに!ダイソー商品で“段ボールストッカー”を作るアイデア--材料費千円でできちゃいます
たまった段ボールをゴミ出しまでスマートに保管したい!キャスター付きで移動も便利な段ボールストッカーをダイソー商品で作ってみました。
ドアを開けると光る!面白ギミックのダイソー「LEDセンサーライト」で暗がりをプチDIY
ドアや引き出しを開けると自動で点灯するダイソーの「LEDセンサーライト」。2つのスイッチが離れるとライトが光る仕組みがおもしろい。
これ待ってた!キャンドゥの“枠無しミラー”フォトフレームに入れてオリジナルミラーに♪
100円ショップ・キャンドゥで見つけた「DIYミラー」。2L版のフォトフレームにはめ込んでオリジナルのスタンドミラーが作れるアイテムです。
100均アイテムで手軽に!夏休みにやりたい手作りアイデアまとめ
いつもより時間のある夏休みにピッタリなDIYアイデアをピックアップ。100均のアイテムを使ってコストをかけずに楽しんでみませんか?
狭いキッチンでも諦めない!収納やスペースを生み出す100均グッズ5選
狭いキッチンをもっと快適にしたい!省スペースなアイテムや、フック・マグネットを活用したキッチン収納グッズを集めてみました。
【100均】ペットボトルやビンをリメイク♪熱でピタッとくっつく“シュリンクフィルム”が楽しい
熱で収縮し、ピタッと密着する不思議なシュリンクフィルム。空のペットボトルや空き瓶などをキュートにデコレーションできます。
【100均】レジ袋をゴミ箱にする「ダストミニラック」--簡単DIYで収納にも変身♪
100円ショップ「キャンドゥ」で販売されている「ダストミニラック」。レジ袋を引っかけてゴミ箱として使え、そのまま袋ごと捨てられます。
小さなブリキの工具箱、何を入れる?セリアのツールボックス風小物入れがキュート
工具箱をミニチュアサイズにしたセリアの「ブリック ツールボックス」がかわいいとSNSで話題。ブリキ製で小さな持ち手も付いています。
無印良品の木製ゴミ箱がリニューアルしてた!“ゴミ袋見えちゃう問題”が解決&フタも登場
シンプルでどこにでも置きやすい無印良品の木製ゴミ箱がリニューアル。待望の袋止めワイヤーが付きました。
穴を開けず棚が作れる「LABRICO(ラブリコ)」に屋外でも使える新シリーズ--男前インテリアにも!
2×4材とドライバー1本で柱や棚が作れる「LABRICO(ラブリコ)」シリーズに新商品。幅の長い2×6材も使用可能になりました。
ダイソーの「3段引き出しケース」がアクセやメイク道具の収納にオススメ!ちょこっとDIYで高見えに
ダイソーの200円商品「3段引き出しケース」は、女性の小物収納にピッタリ。アレンジすれば高級感もアップします。
中川政七商店の美しいテキスタイルやイラストが便せんに--「中川政七商店 100枚レターブック」
100枚の便せんを収録した「100枚レターブック」シリーズに、老舗雑貨店「中川政七商店」が登場。
見た目はペン、実はメジャー?空間やモノが測定できるスマートペン「InstruMMents(インスツルメンツ)」
ペン上部を転がすと長さが測定できるペン型デバイス「InstruMMents(インスツルメンツ)」を使ってみました。