勉強する手が止まらない!?IoT文具「しゅくだいやる気ペン」がコクヨから--夏休みの宿題に
コクヨから、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」が発売されました。公式オンラインショップ「コクヨショーケース」での取扱。夏休みの宿題に。
くるくる丸めて使う懐中電灯「PAPER TORCH」--nendoなど3社が開発
電子回路が印刷された紙を丸めると懐中電灯になる「PAPER TORCH」。明るさや色も調整できる。
「家電大賞2016」が中間発表!上位はダイソンやバーミキュラなど
「家電大賞2016」の中間集計結果が発表された。上位には「Dyson V8 Fluffy」(ダイソン)や「バーミキュラライスポット」(VERMICULAR)などが名を連ねている。
iPhoneユーザーの大本命ヒーター!「デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル」【冬ボーナス2016】
iPhoneで操作するデロンギのWi-Fi対応ヒーターを使ってみました。一度使うと手放せない!
北米からの刺客!?「ネイト」のWi-Fiロボット掃除機日本上陸--AI搭載、スマホで操作
アメリカのロボット掃除機メーカーNeato(ネイト)からWi-Fi対応全自動ロボット掃除機が日本初上陸。スマートフォンがリモコン代わり。
朝起きられないのは光不足が原因?スマホで開く“めざましカーテン”が便利そう
自宅のカーテンレールに取りつけるだけで、スマホからカーテンが操作できるようになる「めざましカーテン mornin’」が発売された。
音楽を奏でるテーブル「SOUND TABLE」--食事や会議は好きな曲に包まれて♪
テーブル全体で音楽を奏でる「SOUND TABLE」。好きな時間に好きな音楽を再生できます。
家の明かりをSiriで操作--スマート照明「フィリップス ヒュー」がiOSでますます便利に
スマートフォンで操作できるLED照明「Philips Hue(フィリップス ヒュー)」が、よりiOSとの連携を深めて新登場。Siriでも操作できます!
家具?家電?未来を感じるインテリア「Transight(トランサイト)」
棚のようなモジュールを組み合わせて作るインテリア「Transight(トランサイト)」が発表された。
「おかえりなさい!」--好きなキャラと暮らせるホログラムロボット「Gatebox」に期待大
デジタルキャラクターを投影するホログラムコミュニケーションロボット「Gatebox」が開発中。未来の足音が聞こえます。
外出先からお部屋のお掃除 ― Neatoがスマートフォンで操作できるロボット掃除機「Botvac Connected」を発表
Neatoが新型ロボット掃除機「Botvac Connected」を米国で発表した。スマートフォンからの操作・管理機能が搭載され、外出先から部屋の掃除が可能になっている。
自分だけの“ビッグデータ”を集めよう ― 長さ1キロ分のメモを記録できる机「ANALOG MEMORY DESK」
「ANALOG MEMORY DESK(アナログ記録デスク)」は、クラウドではなく、紙にデータを記録する机。長さ1キロの紙が取り付けられており、自分だけの“ビッグデータ”を記録できる。