ダイソーにアップル公認の「MFi認証取得ケーブル」!同期できて丈夫な作り、500円でも買う価値あり
ダイソーで“アップル社公認”のライトニング-USBケーブル「MFi認証取得ケーブル(1m)」を発見。500円ですが、急速充電やデータ同期に対応しています。
おでかけにはモンスターボールを忘れずに!コードをすっきりしまえる充電ケーブル
ポケモンの「モンスターボール」をモチーフにした充電用ケーブルが発売された。iPhoneとmicro USBにも使えて便利。
キュートな自動車型プログラミング教育ロボット「mBot」、スマホからも操作可能
「Makeblock mBot」は、組み立てから制御までをひと通り体験できるプログラミング教育ロボットキット。複雑な専門言語を知らなくてもOK。
iPhoneユーザーの大本命ヒーター!「デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル」【冬ボーナス2016】
iPhoneで操作するデロンギのWi-Fi対応ヒーターを使ってみました。一度使うと手放せない!
若者よ、今こそ「ポメラ」を使え!--最新デジタルメモ「ポメラDM200」の魅力
キングジムのデジタルメモ「ポメラ」の最新機種が発売される。充電式バッテリ、無線LANなど現代向けの要素が加わった。
iPadをより美しく快適にするスイス発スタンド「YOHANN(ヨハン)」
まるでデザイン家具のような美しいiPadスタンド「YOHANN(ヨハン)」。日本では代官山 蔦屋書店などで手に入ります。
iPhone男子のチョコに添えたい、気の利いたLightningキーチェーン--お返しにはタッセルタイプ
チョコレートと一緒に、iPhoneやiPadで使えるオシャレなLightningケーブルはいかがでしょう?
最高にクール!iPadサイズのランチボックス「Prepd Pack」、レシピアプリもセットで
持ってるだけで仕事できそうなランチボックス「Prepd Pack」。専用アプリでレシピも教えてくれるそう。
究極のぼっちエンタメ空間!1人映画館「SOLO THEATER」
箱を被るだけで自宅が映画館に早変わり。ダンボール製1人映画館「SOLO THEATER」は最短で10月に入手できるぞ!
子どもも発明家になれる!?ソニーの次世代DIYキット「MESH」で日常がラボに変わる
ソニーが開発したDIYキット「MESH(メッシュ)」は、身近なものに取り付けて使うスマートタグ。日常の“こうだったらいいな”というアイデアを叶えてくれます。
Apple Watch&iPhone をオシャレにディスプレイ ― ランプ付きドックステーション「NuDock」
4月24日に販売開始される Apple Watch。「NuDock」は、その Apple Watch 向けのドックステーションです。iPhone と Apple Watch を同時に充電できるだけでなく、おしゃれにディスプレイできるのが特徴です。
ニット帽が編めるロッキングチェア「Rocking Knit」
「Rocking Knit」は冬にぴったりのロッキングチェア。ゆらゆらしているだけで、ニット帽が編めてしまいます。
レトロモダンなタイプライター「Hemingwrite」― kickstarter で出資者募集を開始!
レトロモダンなタイプライター「Hemingwrite」は、英語で文章を書くことに特化したツール。昔ながらのルックスを持つキーボードを装備しつつ、最新のハイテク機能を利用者に提供する。
カバーを開けるとミュージックキーボード ― 鍵盤付き iPad ケース「Miselu C.24」
「Miselu C.24」は、2オクターブ対応のミュージックキーボード(鍵盤)がついた iPad ケース。仮想的な楽器である“iPad”に、物理的インターフェイスを提供する。
ハローキティ×パイオニアのオーディオシステム、かわいいけど性能はパワフル!
サンリオ人気キャラクター「ハローキティ」の40周年を記念したコラボレーション・オーディオシステム製品が、パイオニアホームエレクトロニクスから発売される。