
BEAMS JAPANとコラボレーションした「アラジン BEAMS JAPANモデル」が、10月8日よりビームス ジャパン各店、ビームス 公式オンラインショップとゾゾタウン、楽天ファッションで先行予約受付を開始。11月10日からは「アラジン ブルーフレーム BEAMS JAPANモデル」、「アラジン 遠赤グラファイトヒーター トリカゴ BEAMS JAPANモデル」、12月10日からは「センゴクアラジン ポータブル ガス ストーブ BEAMS JAPANモデル」がビームス ジャパン各店にて販売開始されます。
Aladdin×BEAMS JAPAN 2021年コラボレーションモデル
5年目となる今年は「アラジン BEAMS JAPANモデル」として、「ブルーフレーム」より新色の「墨黒色」が発売。アラジンブランドの代表作である「ブルーフレーム」は、誕生から90年以上の間、シンプルな構造を変えずに品質と安全性を向上させているロングセラー商品です。
日本書画をイメージした「墨黒色」は、モノトーンのインテリアだけでなく、使う場所を選ばない馴染みやすい色。新色の発売にあわせて、2017年の第1弾コラボレーションカラー「藍色」と、2018年発売の「鼠色」も数量限定で再販されます。販売台数は墨黒色(200台)、藍色(200台)、鼠色(200台)。
「ポータブル ガス ストーブ」からは、新色「藍色」と2018年発売の「橙色」が数量限定で発売。「藍色」は勝色ともいわれ、日本の歴史で古くから大切にされている色。キャンプなどのアウトドアシーンの差し色になる綺麗なカラーです。販売台数は藍色(200台)、橙色(200台)。

「遠赤グラファイトヒーター トリカゴ」からは、2019年に発売し、好評だった「橙色」が数量限定で発売。BEAMSのコーポレートカラーである「橙色」は、日本で古来より「代々栄える」の意味を持ちます。販売台数は橙色(500台)。

アラジン コラボレーションモデル ラインナップ
アラジン ブルーフレーム BEAMS JAPANモデル
価格:6万6,000円(税込)カラー:墨黒色(新色)、藍色、鼠色/本体サイズ:W388×D405×H551mm(置台・突起含む)
※ シリアルナンバー入り

センゴクアラジン ポータブル ガス ストーブ BEAMS JAPANモデル
価格:3万8,500円(税込)カラー:藍色(新色)、橙色/本体サイズ:W330×D335×H386mm

アラジン 遠赤グラファイトヒーター トリカゴ BEAMS JAPANモデル
価格:1万4,300円(税込)カラー:橙色/本体サイズ:W190×D190×H548mm(突起含む)

※ 予約が予定数量に達し次第、受付終了。
※ 事前予約で完売した場合店舗で販売されない。