【100均】紙皿&紙コップでケーキスタンド -- 簡単手作り!ホームパーティー・クリスマスに

原材料 | 紙皿、紙コップ、テープ |
ツール | はさみ |
作業時間 | 5分 |
1. | 紙皿と紙コップを用意します。 |
2. | 紙皿をひっくり返し、中央に紙コップを置きます。 |
3. | テープを数か所に貼り、紙コップを固定します。 |
4. | ひっくり返し、ケーキ類をのせます。 |
100円ショップの紙皿と紙コップで作れるケーキスタンドをご紹介。テープで留めるだけなので簡単です。
100均の紙皿&紙コップで手作りケーキスタンド
手作りケーキスタンドの材料
・ 紙皿(1枚)・ 紙コップ(1個)
・ テープ(適量)
手作りケーキスタンドの作り方
1.紙皿と紙コップを用意します。紙コップはあまり深さがない物を使うと安定しやすくおすすめです。2.紙皿をひっくり返し、中央に紙コップを置きます。
3.テープを数か所に貼り、紙コップを固定します。
4.ひっくり返し、ケーキ類をのせます。倒れやすいので、ケーキをのせる際は片手でケーキスタンドを支えてください。ケーキは小さめ・軽めのものを選びましょう。
シンプルなつくりですが、紙皿にただ並べた時よりも特別感が生まれます。市販のカップケーキも、粉砂糖や抹茶パウダーをかけたり、ピックを刺したりすれば、より華やかな雰囲気になりますよ。
プチケーキやクッキーなどをのせるのにぴったりの手作りケーキスタンド。可愛い紙皿&紙コップで気軽に試してみてください。ちなみに、今回の紙皿&紙コップはダイソーの商品を使っています。