
これまでの電動ドライバーとひと味違う?
※サングラスは付属しません
※サングラスは付属しません
こんにちは、ムーン・フェイスです。連休で大掃除を終えたので、年末はDIYでもしようかと思っております。

あのネジが気になる
…いきなり物騒な雰囲気ですが、手に持っているのは電動ドライバー。今回は、電動工具を使い慣れた人も思わず手に取ってみたくなるユニークなアイテムをご紹介します。
園芸用品や工具などを販売する海外ブランド『WORX(ワークス)』の「ワークス SD」は、まるでピストルのようなデザインの電動ドライバー。11月末から日本国内で販売されています。

ピストル型電動ドライバー「ワークス SD」
充電式で場所を選ばず使用でき、引き金を引くようにレバーを握ると作動します。手元のボタンで回転方向もラクに切り替え可能。

ハンドルのボタンを握ると作動

回転方向切り替えスイッチ
ここまでは一般的な電動ドライバーと変わりませんが、特徴的なのはビットの交換方法。上部のスライドカバーを開け、リボルバーのようにビットカートリッジを回転させるだけで切り替えられます。カチャッとハマる音は本当にピストルのようで、バイオハザードが大好きな筆者はワクワクが止まりません。

上部のカバーを開けて

カチカチ回してビットを選択

カバーを戻せば装填完了!
なお付属のビットはプラス、マイナス、六角、ドリルなど全12種類。先端は短めですが、家庭でのDIYであれば問題なく対応できるでしょう。

12種類のビットが標準付属

マグネット内蔵

よく使うものをまとめておくと便利
また動作時にはLEDが点灯するので暗がりでの作業も快適。音も静かなのでマンションでも問題なく使用できます。

ネジ穴が見やすい!
サイズは長さ195×幅43×高さ121mm、重さ約530g。バッテリーは充電式3.6Vリチウムイオン電池で、トルク2.7N・m。価格は8,900円(税別)です。日本ではあまり耳慣れないメーカーですが、フランスやスペインでは売り上げシェアNo.1を誇るとか。軽くて女性も扱いやすいので、これからDIYを始めようという人にもオススメです!
---------

「次の取り引きは明後日だな…」

「しっ、外で物音がしたぞ」

カチャッ…

シュイーーーン

よいしょっ、と。
---END---