
ゴミ捨てもお手入れも大変で存在自体を忘れたい…そんなネガティブなイメージの排水口がガラッとスタイリッシュに。今SNSなどで購入報告が続出している100円ショップ「セリア」の「排水口カバー」をご存じでしょうか?

筆者宅の排水口カバーは元々グレーのプラスチックタイプ。定期的に洗っても汚れが着色するのが気になっていたので、人気のヒミツを探るべく取り入れてみることに。


セリアの排水口カバーはステンレスの中でも錆びにくい「18-8ステンレススチール(クロムが18%、ニッケルが8%入ったステンレス)」を使用。直径は約145mmで国産のほとんどの流し台に適合するそうです。筆者宅ではフタの位置がやや下がりましたが、問題なく設置できました。

排水口の外縁が同じくステンレスなので、設置すると全体がなじんですっきりとした印象に。フラット形状のカバーが鈍い光沢を放ち、排水口をスタイリッシュに隠してくれます。

中心にはポケット状の開口部。水やゴミが詰まりにくい深めの穴で、流れも非常にスムーズです。

また、開口部の向きを変えることで生ゴミの受け皿が見えなくなるのも嬉しいポイント。来客時もサッと動かせば清潔感ある流し台を演出できます(ただしゴミ捨ては忘れずに…)。

でも一番嬉しかったのは、お手入れがほとんどいらない点。1週間何もせずつけっぱなしにしても目立つ汚れが付きませんでした。変えた日に家族からも「カッコイイ」と好反応があり、確かに100円でこれはかなり優秀かも。現状の排水口に不満があるならぜひ手に取ってみてください!
