
少ない荷物で旅行しようと思ったら、途中で洗濯を挟むのは必須。宿泊先のコインランドリーを使うのもアリですが、もっと手軽に済ませたい人におすすめなのが「どこでも洗たくパック」。

洗面台さえあればどこでも洗濯&脱水できる携帯洗濯ツール。ぱっと見は単なるジップバッグですが、袋下部にチャック開閉式のすすぎ洗い&排水口を持っています。

袋の上下にチャックが
繰り返し使える袋1枚(約44×27cm)にミニ洗剤2回分付き、Amazonや楽天市場で700円前後で入手できます。なお洗剤はどんなものでもOK。付属が切れたらお手持ちにチェンジしましょう。
使い方
袋に洗剤、水、洗濯物を入れる。水量の指定がなかったので袋に半分くらい入れました。洗い物の量に応じて調節するといいかと。
一度に洗えるのは「Tシャツ1枚」とありますが、プラス靴下&下着1~2枚は余裕でいけます。薄手のTシャツなら3枚くらいは入りそう(洗浄力は弱まるかもしれませんが…)。

今回はTシャツ+靴下1足

袋の口をチャックで密閉し、袋を振ったりもんだりする。空気は抜いたほうが作業しやすいです。

15分ほど放置。

袋上下のチャックを開け、水を流し込みながらすすぐ。下側には小さな穴がいくつか開いており、洗濯物が流れ出ないような仕組みになっています。

十分にすすいだら、袋ごと丸めながら水を押し出して脱水。


丸めて水切り
衣類を取り出し、ハンガーなどに干す。

長所
・洗面台などに衣類を直接触れさせずに済む・手が洗剤に触れないので手荒れしにくい
・洗濯時以外も収納袋として使える