ホーム   »   キッチン   »   お手入れ簡単、コンパクトに収納--食パンのスライスに役立つ貝印「パン切りガイド」

お手入れ簡単、コンパクトに収納--食パンのスライスに役立つ貝印「パン切りガイド」


おもちゃのような可愛らしさもあり!貝印から展開されている「パン切りガイド」を使ってみました。


食パンの塊をスライスする時に役立つキッチンツール。「厚み調整プレート」を使って、5枚切(25mm)、6枚切(20mm)、8枚切(15mm)、12枚切(10mm)、サンドイッチ用(7mm)の5種類から好みの厚みをセットすることができます。セットしたら食パンをベースの上にのせ、包丁ガイドの溝にパン切りナイフを差し込んで切ればOK。ナイフは前後にゆっくり動かすのがポイントのようです。

おままごとの道具みたいな可愛らしさあり

こんな風に使います

ベースを開いて、

「厚み調整プレート」を、

好みの厚さにセットします
ここでは「サンドイッチ(7mm)」をチョイス

パンをのせたら包丁ガイドにナイフを差し込んでカット

サンドイッチにぴったりの薄切りができました

5枚切(25mm)を選べば、

どんと分厚いスライスにも

包丁ガイドのつくりが少々華奢なので、パン切りナイフを垂直に下ろすのは慣れもいるという印象。また「5枚切」のような厚めのスライスと比べると、「12枚切」や「サンドイッチ」のように薄いスライスは、切れ味に優れたナイフがなければ難しいという印象を受けました。筆者は切れ味が悪いナイフを使ったため断面が荒れ気味になってしまいましたが、この「パン切りガイド」を新たに購入する方はぜひ、よく切れるパン切りナイフもご用意されることをオススメします。

コツや慣れが多少いる商品ですが、シンプルなつくりで手入れも収納も楽な貝印のパン切りガイド。キッチンツールの1つに加えてみてはいかがでしょうか。筆者はAmazon.co.jpで購入し、価格は864円でした。
おすすめの関連記事
関連キーワード
関連記事
Google ニュースで「えんウチ」をフォローできます。スマホ、タブレットなどで便利に読めます。 是非フォローをお願いします!