洗った後はしっかり水を切って乾かしたい水筒・ボトル類。100円ショップで売られている便利な専用グッズ3つをご紹介します。あまり広くない台所でも使いやすいものばかりですよ。
■ ボトル用水切り

「ボトル用水切り」は、水切りカゴのフチに引っかけることができるフック状の水切り。ボトルや水筒を逆さまにして、水を切りながら乾かすことができます。
2個セットで売られており、間隔が自由に調整できるので、洗ったペットボトルや牛乳パック、コップなどにも使えます。キャンドゥで購入し、価格(税別、以下同じ)は100円。



■ ボトルラック

「ボトルラック」は、洗ったステンレスボトルやプラスチックボトル専用の水切りトレー。ボトル本体を逆さまに立てて置ける突起と、フタやパッキンなどのパーツを置くトレー部分で構成されています。
突起の溝からしっかり水が流れ落ちるのでスピーディーに乾燥。パーツ類もまとめて水切りすることで、はめ直すのもスムーズです。セリアで購入し、価格は100円。


■ 珪藻土ボトル置き
「珪藻土ボトル置き」は、吸放湿性に優れた珪藻土で作られた円形のボトル置き。突起がついており、洗ったボトルの口をさし込むと、垂れ落ちてくる水滴を吸収してくれます。
真っ白にデザインされており、台所に置いてもゴチャゴチャ感を与えないのもポイント。異なる形状のペットボトル用も展開されています。キャンドゥで購入し、価格は各100円。
水筒をよく使う人なら1個持っておくと便利な水切りグッズ。100円ショップに寄る機会があったらチェックしてみてはいかがでしょうか。以前にご紹介した「小物用水切り」や「ペットボトル水切り」もおすすめです。
