
ウェザーニューズによれば、今年の桜の開花は3月21日頃からスタートするのだとか。まだ寒い日が続いているのでぴんときませんが、あと3週間ほどすれば、桜が咲いてお花見シーズンが到来します。
そのお花見で疑問なのが、「ブルーシート」。お花見をする人は、桜の木の下にあれを敷いて楽しそうにお酒を飲んだり、お弁当を食べたりしていますが、ブルーシートって、工事現場や事件現場で使われるものですよね?花見の楽しい雰囲気とはそぐわないのではないでしょうか?



お花見にぴったりなテーブル&イスセット「お花見4人席」が、ダンボール製品を販売するエコスから発表されました。2月29日から受注を、3月15日から販売を開始するそうです。

「お花見4人席」は、テーブル1台と折り畳み式のイス4脚をセットにしたもの。テーブルは、セット全体を持ち運ぶケースとして利用できます。

ダンボールは断熱効果が高いので、このイスに座れば地面にブルーシートを敷いて座るよりも暖かく過ごせます。テーブルを使えば、地べたに直接コップなどを置くのに比べ、うっかり倒してしまうリスクを減らせるでしょう。また、ダンボールにはリサイクルや廃棄が簡単というメリットも。
もうちょっとおしゃれなデザインだったら…という不満は残らなくもないですが、それでもブルーシートよりはずっとまし。ブルーシートでのお花見から脱出する、第一歩としていかがでしょうか?
使用時のサイズは、テーブルが幅51x奥行き39x高さ38センチで、椅子は幅20.7×奥行き18.5×高さ29.7センチ。重さはセット合計で1.8キロです。価格は2,680円(消費税別)。どこでもドア…じゃなくて、「どこでもイース」のWebサイトから購入できます。
