
好きな場所にひっかけられる♪
長いコードとイレギュラーな形で置き場所に困りがちなドライヤー。そんなドライヤー類をスッキリまとめてくれるホルダーを、先日100円ショップ「セリア」で発見しました。

ぐちゃぐちゃになりがちなドライヤー類を

100円で解決!
筆者が見つけたのは、鉄製でしっかりとした作りの「ワイヤードライヤーホルダー」と「ワイヤーヘアアイロンホルダー」の2種類。リングにドライヤーをスポッと差し込み、サイドのフックにコードを巻きつけて収納します。上下2本のフックに巻きつけるため、コードが浮かずにしっかり固定されるのもポイント。

ホルダーには幅約2cmのフック付き。洗面台収納の扉裏やタオルバー、ラックなどに引っかけてスペースを取らずに保管できます。

厚さ2cm以下の板やポールにひっかけられます

タオルバーや

ワゴンにも
なおヘアアイロンホルダーも基本構造は同じですが、筆者のアイロンはフックより上に飛び出してしまい、扉の内側には収納できませんでした。

ドライヤーホルダーの内寸縦幅は約8cm、内寸横幅は約11.2cm、全長約18cm。ヘアアイロンホルダーの内寸直径は約4.6cm、全長約33cm。お使いのドライヤーのサイズを確認しつつ、置き場所に困っていた方はチェックしてみて!